-
そこ、つながってるの!? 東京の「意外なロング地下道」4選 乗換だけじゃない 酷暑を避ける“命の道”
酷暑のなか東京都心での外回り営業などは、時に命の危険も。しかし、都心には駅と駅とを結ぶ地下通路が意外と多く、暑さをしのぐルートとしても活用できます。
-
首都高「山手トンネル」なぜサウナ状態? ライダーは“蒸し焼き”か“天日干し”か 真夏の苦悩
都内を走るライダーが味わう真夏特有の苦悩に悲鳴が上がっています。それは、首都高「山手トンネル」の異常な暑さ。トンネルといえども、かなり暑いのです。
-
「札幌の圏央道」未開通部はどうなってる? 鉄道消えた“田舎暮らしの街”に巨大インパクト
「札幌の圏央道」ともいえる国道337号「道央圏連絡道路」。建設中の未開通部2区間はどうなっているのでしょうか。地域へのインパクトはかなり大きいものとなりそうです。
-
驚短! JALで発生「成田→羽田の旅客便」なぜ出現? 定期便ナシの激レア路線…実施の経緯を聞いた
成田とフランクフルトを結ぶJAL便が、一度「成田発羽田行き」を同便名で運航したのち、羽田空港から改めてフランクフルトへと飛びました。定期便のない「成田発羽田行き」のフライトが実施されたのは、どういった理由からなのでしょうか。
-
「鉄道の街」もはや鉄道が脇役に!? どんどん埋められる高輪&品川 激変中の“今だけの光景”
品川駅と高輪地区の再開発は日々変化しています。2022年、鉄道の海上築堤「高輪築堤」の発掘調査が終了すると、堰を切ったかのように翌年は、一帯の様子が劇的に変化していきました。
-
間もなく竣工「韓国イージス艦version2.0」弾道ミサイル搭載ってどう使うの? 軍&政府の意図は
韓国にとって4隻目のイージス駆逐艦が間もなく就役する予定です。ただ、これまでの3隻からは性能が大幅に向上しているそう。さらには、巡航ミサイルだけでなく弾道ミサイルまで搭載する計画も。ドコを目指しているのでしょうか。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧