-
趣味は鉄道模型! 埼玉新都市交通のイメージキャラ「丸山はやみ」がデビュー
埼玉新都市交通の運転士をイメージしたキャラクター「丸山はやみ」が、デビューしました。鉄道や鉄道模型が好きという設定で、今後さまざまな関連イベントが開催されます。
-
-
-
相鉄本線・鶴ヶ峰駅付近、地下化に決定 踏切除却数や経済性などを評価
横浜市が、2016年度から検討を進めてきた「相模鉄道本線(鶴ヶ峰駅付近)連続立体交差事業」の構造形式について、鉄道を地下化する方式に決定しました。
-
駐車場でドアミラーたたむ? そもそもなんのための電動なのか
駐車する際にドアミラーをたたむ人とたたまない人がいます。多くのクルマでは、運転席のスイッチひとつでたためますが、そもそもこの電動格納式ドアミラーはなぜ作られたのでしょうか。
-
ANAの「砂」がお守りに? 羽田で受験生応援イベント 太宰府の特大絵馬や願い札も(写真10枚)
ANAが受験生応援イベントの一環として、羽田空港第2旅客ターミナル出発フロア2階に、太宰府天満宮の特大絵馬を設置しました。また、配布する特製お守りの中身は「すべらない砂」とのこと。なんなのでしょうか。
-
JR夜行高速バス「ドリームルリエ」1日最大2往復運行へ 2018年春に2台目導入
西日本ジェイアールバスとジェイアールバス関東が、大阪~東京間の夜行高速バスにそれぞれ2台目の「ドリームルリエ」を導入。1日最大2往復で運行します。
-
外環道「東名~湾岸」ルートどうなる? 東京側と川崎側それぞれのメリット
建設中の外環道、東名高速から湾岸道路までのルートはいまだ決まっていません。東京側を通るか、川崎側を通るかという2案で検討が進められていますが、それぞれ、どのようなメリットがあるのでしょうか。
-
近鉄名阪特急に新型車両 全席にバックシェル装備、先頭車は前面展望も 2020年春導入
近鉄が、名阪特急に新型車両を導入へ。「くつろぎのアップグレード」をテーマに、日本で初めて全席にバックシェルを備えるなど、居住性を向上させます。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧