-
高崎エリアの115系電車が定期運行終了へ 3月には専用列車ツアーも開催 JR東日本
JR東日本高崎支社管内を走る115系電車が、定期運行を終了します。これに伴い、団体専用列車による日帰りツアーなどが実施される予定です。
-
「ロマンスカー」の「ロマンス」って? かつては小田急以外にも…?
「ロマンスカー」といえば小田急電鉄の顔ともいえますが、かつては小田急以外にも「ロマンスカー」がありました。そもそも「ロマンス」とはなんなのでしょうか。
-
-
余った外貨を電子マネーと交換! 羽田空港国際線ターミナル駅でサービス開始
京急ステーションコマースが、余った外貨を電子マネーなどに即時交換できる「ポケットチェンジ」サービスを羽田空港国際線ターミナル駅構内施設で開始します。
-
信号機老朽化、どう対策? 誤作動や倒壊のおそれ 数減らす取り組みも
老朽化した信号機が誤作動を起こしたり、倒れたりする事例が発生しています。どのような対策がとられているのでしょうか。信号機の数そのものを減らすこともある一方、新しいタイプの信号機も登場しています。
-
横浜・羽田から日光・鬼怒川へ 京浜急行バスと東武バス日光が直行便
京浜急行バスと東武バス日光が、横浜駅・羽田空港~東武日光駅・鬼怒川温泉駅線を運行へ。横浜駅から約4時間、羽田空港から約3時間で日光・鬼怒川エリアへ直接アクセスできるようになります。
-
-
-
「2階建てバス」はどこへ行く? 老朽化進むも国産モデルなし 代替迫られるバス会社
高速バスなど採用されていた2階建てバスが、数を減らしています。国産唯一の2階建てバス「エアロキング」の製造が中止されたためです。これを導入していたバス事業者は、車両の代替という課題に、どのように対応しているのでしょうか。
-
SL「大樹」で「いちごづくし」イベント開催 栃木県「いちご王国」とコラボ 東武
東武鉄道のSL「大樹」と、栃木県の「『いちご王国』プロモーション」がコラボし、「いちごづくし」イベントが始まります。いちごにまつわる客車内装飾のほか、栃木県産「とちおとめ」や記念乗車証の配布などが行われます。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧