-
SUBARU「BRZ」がボーイング787に搭乗! 実は旅客機でも運べる自動車、そのメリットとは?(写真40枚)
貨物機ではなく、旅客機にクルマを載せて輸送するという珍しい光景が見られました。客室下にある旅客機の貨物室。通常、そこに積載されるのは航空コンテナですが、実はクルマも搭載可能。少なくともJAL国内線では今回が初だそうです。
-
印字も読めないボロボロのICカード乗車券、きれいになる?
「PASMO」「Suica」などのICカード乗車券は、長く使っているうちに印字が薄れ、ボロボロになることも。そうしたカードを、お金をかけずにきれいにする方法があります。
-
「改札鋏でパッチンラリー」西武多摩川線で開催 全6駅巡ると限定クリアファイルを進呈
西武多摩川線全6駅をまわる「改札鋏でパッチンラリー」が開催されます。達成者には限定オリジナルクリアファイルが進呈されます。
-
-
新幹線グリーン車搭載誌『ひととき』の「こだま酒場紀行」単行本に 記念イベント開催
東海道・山陽新幹線のグリーン車搭載誌『ひととき』の「こだま酒場紀行」が単行本に。「祝!発刊『新幹線各駅停車 こだま酒場紀行』~いいもの探訪 presents~ 大竹聡さん ほろ酔いトークショー&サイン会」開催。
-
晴海初入港「コスタ ネオロマンチカ」 欧州最大クルーズ会社、船内はこうなっていた!(写真27枚)
ヨーロッパ最大のクルーズ会社であるコスタクルーズの客船「コスタ ネオロマンチカ」が、晴海ふ頭に初入港。どのような特徴がある客船なのでしょうか。
-
コックピットからのアナウンス、工夫するパイロット 「機長からの報告によると」裏事情 JAL
JALには、パイロットの機内アナウンスについて考えるワーキンググループがあります。「したくてもできない」などさまざまな制約があるなか、パイロットたちが工夫しているそうです。
-
燃料電池バスのコンセプトモデル「SORA」発表 市販型は2018年発売予定 トヨタ
トヨタが、燃料電池バスのコンセプトモデル「SORA」を発表しました。2020年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向け、東京都を中心に100台以上が導入される予定です。
-
-
ドライブレコーダー、一気に普及か 事故報道受け需要急増 スマホアプリでもOK?
2017年10月現在、ドライブレコーダーを購入する人が急増しているといいます。カー用品店ではさまざまなタイプのものが販売されていますが、どのような商品が人気なのでしょうか。スマホアプリでも効果はあるようです。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧