-
トヨタ新型タクシー車両「JPN TAXI」出発 実用にかなった独創的デザインのワケ
かねてよりアナウンスされていたトヨタの「次世代タクシー」こと「JPN TAXI」が発売され、その出発式が開催されました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
-
「サバ」と呼ばれたANA B787の2号機、通常塗装に 伊丹から成田へ 「サバ」姿消す
「サバ」と呼ばれたANAボーイング787型機の塗り替えが完了。787が世界初の商業運航を行った当時のデザインが、姿を消しました。
-
虹も彩る新「ジンベイジェット」就航 JTA、新型機導入でファン感謝イベント実施(写真40枚)
沖縄の空を飛ぶJTAの「ジンベイジェット」が新型機に更新、その就航を記念したイベントが実施されました。初便の出発時には空に虹もかかりました。
-
車内無料Wi-Fi、全車両に導入へ 東西線と千代田線は年内にも 東京メトロ
東京メトロが、2020年夏までを目指し、同社の全路線・全保有車両に無料Wi-Fiサービスを導入します。丸ノ内線は2018年度から新型車両に導入する計画です。
-
-
-
「自転車横断帯」がクルマを惑わせる? 横断歩道に併設のアレ、撤去進むワケ
横断歩道に並行して設けられた自転車横断帯の一部が、順次撤去されています。歩行者と自転車の通行帯を分けるものが、なぜなくなってきているのでしょうか。
-
みんなの足跡が地理院地図に! 国土地理院、ビッグデータ活用し地形図修正へ
さまざまな地図データの基本となる国土地理院の地形図は、これまで人力の測量結果をもとに修正されてきましたが、不特定多数の人による移動経路のビッグデータが活用されることとなりました。地図作りはどう変わるのでしょうか。
-
SUBARU「BRZ」がボーイング787に搭乗! 実は旅客機でも運べる自動車、そのメリットとは?(写真40枚)
貨物機ではなく、旅客機にクルマを載せて輸送するという珍しい光景が見られました。客室下にある旅客機の貨物室。通常、そこに積載されるのは航空コンテナですが、実はクルマも搭載可能。少なくともJAL国内線では今回が初だそうです。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧