-
-
飛行機での耳の痛み、なぜ起こる? その乗務員はどう対処、予防しているのか
飛行機に乗っていると、耳が詰まった感じになったり、痛くなったりすることがあります。その症状はなぜ起こるのでしょうか。また、乗務員はそれにどう対処しているのでしょうか。
-
信州の鉄道を満喫 「青ガエル」「丸窓」見学も 「南海・鉄たび」ツアー第30弾発売
南海国際旅行の「南海・鉄たびシリーズ」が、ついに30回目に。信州のローカル列車を堪能する内容で、貸し切り列車への乗車も。「鉄な座談会」も開催されます。
-
-
えちごトキめき鉄道「雪月花」が優秀車両に 新潟産素材を積極使用 2017年ローレル賞
「鉄道友の会」が選ぶ2017年「ローレル賞」に、えちごトキめき鉄道の「えちごトキめきリゾート雪月花」用車両であるET122系1000番代ディーゼルカーが選ばれました。
-
「DENCHA」が最優秀車両に 「環境負荷の低減に大きく付与」2017年ブルーリボン賞
「鉄道友の会」が選ぶ2017年「ブルーリボン賞」に、JR九州の819系交流架線式蓄電池電車「DENCHA」が選ばれました。
-
-
「愛子」「特牛」「大楽毛」読めますか? 全国の難読駅名、分かったらスゴイ!?
「愛子」駅……実は「あいこ」駅とは読みません。「読めそう」なものから、「ぜんぜん読めない」ものまで、全国には様々な難読駅名が存在します。
-
ジェットスター、中部空港に拠点開設へ 片道758円「名古屋セール」も開催
ジェットスターが、成田空港、関西空港に続き、2018年春をめどに中部空港を拠点化します。また、片道758(なごや)円の「名古屋(中部)セール」が開催されます。
-
京阪神~東京の夜行高速バス「ドリーム号」48周年キャンペーン実施 信州便は得割も
京阪神と東京を結ぶ夜行高速バス「ドリーム号」で、48周年を記念したキャンペーンが始まります。歴代「ドリーム号」車両のQUOカードプレゼント、また夜行高速バス「青春ドリーム信州号」に「得割」導入も。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧