-
キハ183系0番台の全車両、キハ261系に置き換えへ JR北海道の2017年度事業計画
JR北海道が2017年度の事業計画を発表。キハ261系ディーゼルカーを新製投入し、キハ183系ディーゼルカーを置き換えます。新型一般形ディーゼルカーの量産先行車も新製する計画です。
-
ふじみ野駅が「ももいろクローバーZ駅」に メンバーのヘッドマーク列車も登場 東武
東武東上本線・ふじみ野駅の駅名看板が期間限定で「ももいろクローバーZ駅」に。メンバーのヘッドマーク掲出列車や記念乗車券発売などのコラボ企画も予定されています。
-
「駅のSL化」さらに進行 高崎駅、わき上がる蒸気機関車への愛(写真18枚)
「デゴイチ」と「シロクイチ」、2両のSLが拠点とする群馬・高崎で、駅の“SL化”がさらに進んでいます。高崎駅にあふれる「SL愛」、背景にはSLを「地域の宝物」とする視点がありました。
-
「レゴランド・トレイン」出発進行! あおなみ線の「レゴランド」最寄り駅へ
「レゴランド・ジャパン」のオープンを控えた2017年3月26日、名古屋臨海高速鉄道あおなみ線で、同パークの世界観を表現した「レゴランド・トレイン」がデビューしました。
-
〈PR〉ペーパードライバーが最新のスバル「アイサイト」で挑む、初の都内+近郊ドライブ
スバルの運転支援システム「アイサイト」最新版は、ペーパードライバーをどこまで支援してくれるのでしょうか。「インプレッサ SPORT」を駆り実際に都内とその近郊をドライブしてみました。
-
クルマがシカやウマを検知? 世界初、ボルボの「大型動物検知」機能ができたワケ(写真15枚)
ボルボがヘラジカなどの大型動物を検知し、クルマの衝突被害を軽減する機能を世界で初めて実用化しました。わざわざ「大型動物」としたのには、もちろん理由があります。
-
「いいおんな」のクルマに特典いろいろ 「女子旅レンタカー」4月開始
JR東日本レンタリースとJR東日本が、2017年4月1日から「女子旅レンタカー」を開始。特別仕様のクルマとさまざまな特典が付いたプランです。
-
「きりふり」「尾瀬夜行」使用の300型、引退へ 4月16日に記念列車運転
東武鉄道が、300型引退記念の特急「きりふり」を2017年4月16日に運転します。東武日光駅ではこれに関するイベントも開催される予定です。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧