-
非武装の戦闘機、なにに使う? サーブ「グリペン」新コンセプト「アグレッサー」とは
サーブが「グリペン・アグレッサー」コンセプトを発表しました。メーカー自らアグレッサー機をセールスすることは極めて珍しいことです。その意図は、どこにあるのでしょうか。その前に、そもそも「アグレッサー」とはなんなのでしょうか?
-
あのピーナッツが主役に! 「キャラメルコーンのピーナッツ」限定発売
「キャラメルコーン」に入っているキャラメルコーンとピーナッツの比率をほぼ逆転させた「キャラメルコーンのピーナッツ」が、2017年9月19日に店舗限定で発売されます。
-
高速道路も「廃道」になる? 全国的にレアケース、旧道や跡地はどうなるのか
新しい道路の開通などにより、古い道路が「廃道」になることがあります。一般道では珍しくはないかもしれませんが、じつは高速道路でも、そのような区間が存在します。どのような経緯で使われなくなったのでしょうか。
-
ホンダ、マクラーレンとのパートナーシップ解消 2018年はトロ・ロッソと
F1に参戦するホンダは、マクラーレンとのパートナーシップを2017年限りで解消2018年はスクーデリア・トロ・ロッソをワークスチームとし参戦すると発表しました。
-
1本の「道」を舞台に少年の成長を描くメッセージCM放映中 「ツール・ド・東北」にあわせ(画像26枚)
Yahoo! JAPANが、自転車イベント「ツール・ド・東北2017」にあわせ、メッセージCM「この道」を公開・放映しています。
-
-
「フリーザ電車」引退へ 「ありがとう!いろどり号」運転 JR東日本
そのルックスから「フリーザ」とも呼ばれる電車、485系「いろどり(彩)」が登場から10年、ついに引退へ。さよなら運転列車に乗車する旅行商品が発売されます。
-
さいたま版バスタ? さいたま市、オリンピック見据え長距離バス拠点集約へ
大宮からひと駅南のさいたま新都心駅周辺に、さいたま市が長距離バスターミナルを整備します。どのような需要があり、どのようなターミナルがつくられるのでしょうか。
-
東武動物公園駅を「子供祭り駅」に変更 「ももクロ」イベント開催で 記念グッズも
東武動物公園駅西口の駅名が、期間限定で「子供祭り駅」に。東武グループが一体となって、アイドルグループ「ももいろクローバーZ」のライブイベント開催を盛り上げるためで、等身大パネル、記念乗車券なども登場します。
-
「暮らしのIoT」実現へ、東急など77社の「コネクティッドホーム アライアンス」が発足
東急電鉄はじめ77社からなる企業連合「コネクティッドホーム アライアンス」が発足記者発表会を実施、生活シーンのなかのIoT普及を目指すといいます。
記事一覧