-
台風観測、なぜあえて飛行機で? 計画主導者とパイロットに聞く、理由やリスクとそのリアル
かつて米軍によって行われていた、日本における飛行機での台風観測が改めて始まります。気象衛星もあるこの時代に、なぜ再びリスキーとも思えることを始めるのでしょうか。計画主導者とそのパイロットに話を聞きました。
-
クルマの燃料、入れ間違うと? 軽油とガソリン、誤給油とんでもないトラブルに
軽油とガソリン、いずれもひと口に「燃料」と呼ばれるものですが、両者には大きな違いがあります。これを間違ってクルマに給油すると、どうなってしまうのでしょうか。
-
カープとマツダ、他人のふりのナゼ 両者をつなぐ特別な「赤」とは
プロ野球の広島東洋カープは「市民球団」として発足し、いまなおそのイメージを保っていますが、昨今、球団のホームグラウンドやチームカラーなどに、マツダの存在が見え隠れしています。両者の関係やあの「赤」について、当事者に話を聞きました。
-
〈PR〉新型「マークX」が「風神・雷神」に挑んだワケ 脇阪寿一さんら3人の「絵師」に聞いたその「とめ」「はね」「はらい」
新型「マークX」で、暗闇に「風神・雷神」を作りだす……正直、意味がよくわかりません。そんな想像もつかないパフォーマンスに挑んだ、レーシングドライバーの脇阪寿一さん、石浦宏明さん、大嶋和也さんに話を聞きました。
-
北陸から福岡まで15500円で乗り放題 新幹線OK、元日限定 JR西日本
JR西日本エリアが2017年1月1日限定で乗り放題になる「元日・JR西日本乗り放題きっぷ2017」が発売されます。新幹線や特急列車も利用可能です。
-
九州のICカード、北海道へ 「イカすニモカ」函館市電と函館バスに導入
函館市電と函館バスで、2017年春からIC乗車カードのサービスが始まります。名前は「イカすニモカ」で、カードのデザインは渡島半島をイメージしたものといいます。
-
浅草からアーバンパークラインの運河へ臨時特急を運転 乗車特典も 東武
2016年12月、東武鉄道が浅草駅からアーバンパークライン(野田線)へ直通する臨時特急を運行。日によって異なる乗車特典も用意されるといいます。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧