-
「クルマの後ろのワイパー」って本当に必要でしょうか…?→SNSでは「自動車版”きのこたけのこ戦争”」に
リアワイパーを外し、そのネジ部にキャップやマスコットなどを付けているクルマが見られます。リアワイパーは本当に必要なのでしょうか。
-
-
「コイツは何ジャンルの航空機なんだ!?」業界関係者も迷うナゾ機体…その特徴とは
米国のベンチャー企業が、ユニークな航空機の開発を進めています。しかしその特徴から「空飛ぶクルマ」……と思いきや、そうではない特徴もあるようです。どういったものなのでしょうか。
-
-
-
F-35はNO! ロシアのステルス機も「買うか…?」 大国インドが視線を送る“第三の選択肢”とは?
インドがトランプ関税に反発し、アメリカ製の防衛装備品や航空機を調達する計画を一時中断。トランプ大統領が持ち掛けたとされるF-35の売却も暗礁に乗りあげました。そこに助け船を出す国もある一方、インドは別の国を見ているようです。
-
-
「イギリスの所さん」エルトン・ジョンが作った「スズキ車」とは? 令和に大復活!?
イギリスのトップシンガーで、無類のクルマ好きとしても知られるエルトン・ジョン。実はかつてスズキ車のイメージキャラクターを務め、自身の名を冠したモデルも存在しました。そのモデルが令和に復活を遂げます。
-
「世界一厳しい航空会社」の旅客機に管制官が驚愕の発言→即処分! 「非専門的かつ不適切」…その内容は フランス
フランス・パリのシャルル・ド・ゴール空港が1機の旅客機に対し、通常の業務からはかけ離れた呼びかけを行ったとして、停職処分になったと報じています。
-
ここが「本州最北の私鉄」か! 太宰治の故郷も 空から雄大な光景を追う
本州最北端の私鉄は津軽半島にある津軽鉄道です。太宰治作品の名を冠した気動車が、津軽平野を走ります。小型機からの「空から目線」でお伝えします。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧