-
-
戦艦「大和」が生まれた場所が“空前の防衛拠点”に大変貌!? 整備イメージ明らかに 大型艦が接岸できる岸壁も
史上最大の戦艦「大和」を建造した呉海軍工廠の跡地に、巨大な複合防衛拠点を整備する検討が本格化しています。
-
日本一デカいイオンから“鉄道空白地帯”へ延伸!「東埼玉道路」開通日が決定 一気に延びる巨大道路
国土交通省 北首都国道事務所は2025年3月31日、延伸工事を進めている国道4号「東埼玉道路」(吉川市川藤~松伏町田島)が6月1日(日)15時に開通すると発表しました。
-
-
F-35「やっぱり導入したくない!」でも、難しい…? 踏んだり蹴ったりのカナダ 20年越しのジレンマ
これまで紆余曲折を経てきたカナダのF-35A導入計画ですが、これに再び暗雲が立ち込めています。トランプ大統領の発言や関税措置の発動を背景に、再び導入キャンセルの声が上がっていますが、じつはそれほど単純な話ではなさそうです。
-
-
-
「クルマの傷消しクリーム」ってマジで使えるの? YouTube広告などでは“魔法のよう” 専門業者に聞いてみた
YouTubeの動画広告やネット広告でも魔法のような施工例が宣伝されることがあるクルマの「キズ消しクリーム」。実際はどこまで有効なのでしょうか。専門業者に聞きました。
-
「中部縦貫道」開通が“3年延期”へ 福井-岐阜の未開通部さらに遠のく “厳しい地質”と“湧水”で工事難航
福井~岐阜を結ぶ中部縦貫道の最後の未開通区間「大野油坂道路」の開通時期が、改めて示されました。
-
ソ連のT-34&KV強すぎ!! 対する「戦車大国」ドイツが造った間に合わせ兵器とは 実は“陰の立役者”かも
「タイガー」「キングタイガー」「パンサー」など名だたる戦車をいくつも開発したドイツは、戦車大国のイメージが強いかもしれませんが、第2次大戦では強力なソ連戦車に悩まされたことも。それを救ったのは急ごしらえの対戦車車両でした。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧