-
「何だこれは…!」 ドーザーついた公道OK小型バギー「免許返納後にどうですか」 狙いがニッチすぎる!? ヤマハのTAS2025
幕張メッセで開催の東京オートサロン2025(1月10日-12日)で、ヤマハ発動機が不思議な小型車両を出展しました。オープン型の2人乗りバギーの前面に“ドーザー”がついていて、さらに農業用資材を積んだトレーラーを牽引しているというものです。
-
寝台券いらず! 「サンライズの“横になれる”座席」は本当にノビノビできるのか? カーテン持参する人も!?
寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」には、寝台料金不要ながら横になれる普通車指定席「ノビノビ座席」が連結されています。まるで客船のようなこの設備の特徴を徹底解説します。
-
-
みんな撮り鉄!? 鼻先を列車が走る「驚愕スポット」行ってみた! SNS普及によるトラブルも
ベトナムには、数十cmの眼前を鉄道車両が通過する「トレイン・ストリート」と呼ばれる場所があります。そこは、いわゆる“映える”写真が撮れると話題になった観光地で、ゆえにオーバーツーリズム問題も含んでいました。
-
案内標識の地名に「埼玉」を見たことがありません。なぜでしょうか? 「東京」「千葉」はありますよね…?
道路の案内標識には「東京 〇km」と書かれることはありますが、「神奈川 〇km」「埼玉 〇km」という表示はなぜか見かけません。実は案内標識の地名は、あらかじめ決められており、その序列も関係しています。
-
-
「羽田空港T1のマクドナルド」1年半ぶりに復活へ モノレール駅周辺刷新…新入居の店舗も激アツ! その全貌とは
東京モノレール「羽田空港第1ターミナル駅」の一部と同駅の商業施設が、1993年の開業以来初めてリニューアルします。ここには2023年9月に閉店した、羽田空港第1ターミナルの「マクドナルド」の復活も盛り込まれています。
-
-
本数は極限まで少ない!? 神奈中バスの名物「レア路線」相次ぎ廃止に 「そんなルートあったの!?」ばかり
神奈中バスでは、東京都内と神奈川県内の路線の一部で休止や廃止の意向を表明しています。そのほとんどが“レア路線”ですが、どれだけレアなのでしょうか。
-
電車1本で案内カオス!? 鉄道3社が集まる「西船橋」は6番線がおもしろい! 直通境界駅だけのちょっと変わった光景とは
JR東日本・東京メトロ・東葉高速鉄道が乗り入れる西船橋駅は、各社の直通運転の境界駅です。路線と発着番線が複雑なため、看板の表記や案内もこの駅でしか見られない、ユニークで複雑なものになっています。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧