注目ニュースのニュース 記事一覧
-
首都高の路線番号はどう決まる? 埼玉線はS1、S2、S5… S3とS4は?
首都高の路線のうち、おもに埼玉県内を通る3路線には「S1」「S2」「S5」の路線番号がついています。「S3」「S4」を飛ばしている理由はあるのでしょうか。そもそも、路線番号はどのように付けられるのでしょうか。
-
JR浦和駅に「アトレ浦和 West Area」開店 埼玉県初出店4店、レッズアイテムも充実(写真68枚)
JR浦和駅ビルショッピングセンター「アトレ浦和 West Area」がオープンします。JR浦和駅西口ビルの1階から4階に21店舗が入居、うち4店舗が埼玉初出店です。
-
「車輪の戦車」なぜ世界のトレンドに 陸自16式機動戦闘車に見るその背景
陸自「16式機動戦闘車」など、一見戦車のようで車輪がついているものを「装輪戦車」などと呼称しますが、いまこれが世界の陸戦のトレンドとなっています。その背景にはなにがあるのでしょうか。
-
ささいなミスで2兆円の損失!? タンカーの油流出事故はなぜ起き、どう防ぐのか
世界中の海にあまた浮かぶ原油タンカーですが、ひとたび事故を起こせば、環境や経済活動に重大な影響を及ぼしかねません。なかには実にささいな人為的ミスが、2兆円規模の経済損失につながったケースも見られます。どう防ぐのでしょうか。
-
蒸気機関車の煙を嫌がった? JR中央本線「一直線ルート」本当の理由は
鉄道は点在する市街地を結ぶため、平らな地形でもカーブしながら通るルートになるのが一般的です。ところが、東京都心から西に伸びるJR中央本線の東中野~立川間は、ずっと直線が続いています。
-
パトカーの塗装なぜ白黒? ポイントは「下側が黒」 当初は白色の塗装も
全国の警察で使用されているパトカーの塗装は白黒のツートンですが、どのような経緯でこの色になったのでしょうか。その起源は、戦後すぐの時期までさかのぼります。
-
「ジュネーブショー」日本メーカーの本命は 「スープラ」復活祭の一方で別のお祭り?(写真12枚)
2018年の「ジュネーブモーターショー」に関する国内報道は、トヨタの「スープラ」復活で大変賑わいましたが、実はメインステージでの披露ではありませんでした。トヨタ含め、日本メーカーが本命視するモデルはどのようなものだったのでしょうか。
-
見上げれば電車が通過! 高架下にガラス天井の商業施設が完成 東急池上線(写真27枚)
東急電鉄が整備を進めてきた高架下の商業施設「池上線五反田高架下」が完成しました。「幻の延伸計画」が生み出した高架橋の下から、頭上を走る電車が見えるよう工夫されています。
-
相鉄グループ創設「鉄道小説大賞」初の授賞式 大賞は宮崎辰夫さん「橋の記憶」(写真10枚)
相鉄グループが創設した文学賞「鉄道小説大賞」の授賞式が、横浜市内のホテルで実施され、大賞や、優秀賞など計6人の受賞者が式に臨みしました。
-
ミニバンにドリンク17本! 増えたクルマの収納、増やせたワケ
近年のクルマは車内の収納が増えています。なかには定員に対し、明らかに多数のドリンク入れがある車種も。なぜ収納を増やせるようになったのでしょうか。