注目ニュースのニュース 記事一覧
-
リニア中央新幹線で毎日はどう変わる? どんな未来になる? いろんな人に聞いてみた
最高速度500km/hのリニア中央新幹線が開業すると、各地への所要時間が大きく短縮される見込みです。それによって、どんな未来になるのでしょうか。JR東海がその「未来像」を募集し、1万通以上が寄せられました。
-
『エヴァ』もう一つの聖地・宇部新川駅 庵野作品に溢れる地元愛を体感 鉄道も見どころ
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:II」で、JR宇部線の宇部新川駅や山口県宇部市をモデルにした風景が登場し、話題となっています。宇部の街なかには様々な庵野作品のモチーフが見られるほか、駅としての魅力も多く秘めています。
-
新東名いつ全線開通? 新御殿場ICも開通 残る2区間の進捗
新東名高速が御殿場JCTから神奈川方面へ1区間延伸し、新御殿場ICが開通しました。建設中の区間は、残すところ2つ。いまどうなっていて、いつ開通するのでしょうか。
-
河口湖~東京に新ルート誕生 東名vs中央道 時間と料金どう違う? 静岡~東京の迂回はアリか
新東名高速の新御殿場ICから北へ、中央道の大月JCTに至る自動車専用道ルートが開通しました。河口湖付近と東京のあいだは、中央道経由と東名経由とで時間と料金はどれくらい異なるでしょうか。また開通区間は東名の迂回ルートになるのでしょうか。
-
新東名「新御殿場IC」&国道138号バイパスきょう開通 富士の東で静岡・山梨直結!
新東名の御殿場JCT~新御殿場IC間と、これに接続し富士五湖方面へ通じる国道138号バイパスが開通、新東名~河口湖~中央道ルートがつながりました。地元の静岡のみならず山梨県側の期待も高く、観光の起爆剤になることが期待されています。
-
羽田空港に爆誕「音速コロナ検査」受けてみた 入店から退店まで15分 旅行のついでにOK
羽田空港のT1とT2に常設型の新型コロナウイルス検査センターがオープンします。この目玉が、15分で結果がわかる「クイック検査」です。実際に体験しました。
-
「海警局」「危害射撃」…尖閣周辺のニュースをより理解するためのキーワード5選
報道で耳目に触れることも多い、沖縄県の尖閣諸島をめぐる話題については、ふだんあまり馴染みのない言葉も頻出します。一連のできごとを理解するために重要な、5つのキーワードについて解説していきます。
-
日本初「次世代バイオ燃料」をGSで一般販売 従来燃料と同品質・同価格で世に問う
国産の「次世代バイオ燃料」が初めて市中のガソリンスタンドで一般販売。従来燃料と同品質、かつ、同価格での提供です。排食用油とミドリムシで精製され、CO2削減の一手となることが期待されています。
-
レア? 丸ゴシックじゃない案内標識、環八で発見 「別のフォント」になった理由を聞いた
東京都世田谷区の「環八通り」沿いに立つ案内標識は、一般的な「丸ゴシック」ではなく「角ゴシック」が使われています。なぜこのようなフォントになったのでしょうか。
-
自分の名字と同じ駅 ありますか?名字ランキング順に調べてみた 旅の目的地にする人も
全国に9000以上が存在する駅。なかには人の名字と同じものもあります。名字ランキング順にどんな駅がどこにあるか、調べてみました。