ミリタリーのニュース 記事一覧
-
ロシア「世界最大の湖」で運用する貨物船 ウクライナ特殊部隊により水没する 攻撃された理由とは
ウクライナ参謀本部は2025年8月15日、カスピ海に位置するロシア軍の拠点であるオリャ港に初めて攻撃を実施したと発表しました。
-
-
日本の降伏文書調印 なぜ戦艦「ミズーリ」で行われた? その象徴的な意味とは
日本の降伏文書調印式はなぜ、戦艦「ミズーリ」を使い、艦上で行われたのでしょうか。この「ミズーリ」という戦艦の艦生とともに見てみましょう。
-
「こ、これが無人…!?」完全自律型“人が乗らない前提のステルス艇”ついに進水式を迎える! 今後はどうなる?
アメリカ国防高等研究計画局(DARPA)は2025年8月11日、完全自律型の無人水上艇「USX-1 ディファイアント」の進水式および命名式を実施したと発表しました。
-
来日中の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の艦上でかつての敵同士が終戦80周年式典を実施
空母「プリンス・オブ・ウェールズ」で2025年8月15日、海上自衛隊やアメリカ海軍のスタッフを集め、第二次世界大戦の終結を記念するドラムヘッド式典が行われました。
-
「なんて艦なんだ…」日本敗戦後 米海軍の前に現れた異形の「潜水空母」 旧日本海軍の考えた驚愕の戦法
第二次世界大戦中、日本の降伏が国民に公表される前日の1945年8月14日、西太平洋のウルシー環礁(現ミクロネシア連邦)付近には、アメリカ艦隊を攻撃するため潜伏していた日本海軍の潜水艦が存在していました。
-
-
-
退役直前! シュワちゃんも“スゴい乗り方をした軍用機” 最終飛行式典に使われた1機が博物館所蔵へ「レア映像」も!?
ウィングズ・オーバー・ザ・ロッキーズ航空宇宙博物館は、2025年8月2日、アメリカ海兵隊に所属していたAV-8B「ハリアー II」が博物館に展示されるまでの過程を収めた動画を公開しました。
-
トラックのコンテナからミサイル発射! 防空戦力が強力な敵に対する台湾の新戦法とは?
台湾国防部の公式メディア「軍聞社」は2025年8月14日、公式YouTubeチャンネルにおいて、コンテナトラックを改造した自走式ミサイル発射装置を公開しました。