新着情報のニュース 記事一覧
-
JAL国内線航空券、予約・購入期間が「330日前から」に拡大
JALが国内線航空券の予約・購入期間を搭乗日の330日前からに拡大します。これまで予約開始日は運賃種別によって別々でしたが、今回の変更はほとんどの運賃種別で適用されます。
-
人に代わって通訳 世界38言語に対応した音声翻訳機を導入 島原鉄道
島原鉄道が、駅やバス営業所などに多言語音声翻訳機「Easy Talk(イージートーク)」を導入しました。目的は、増加傾向にある訪日外国人へのサービス向上、今後はフェリー船内やタクシーなどにも順次導入するといいます。
-
プラレール60周年記念展や「新幹線の省エネ」ツアーも リニア・鉄道館で夏イベント
「リニア・鉄道館」が夏のイベントを開催。「新幹線の省エネ」を解説するガイドツアーが初登場するほか、「プラレール」発売60周年記念展などが実施されます。
-
-
レンタカーが最大35%引き ニッポンレンタカーとピーチが北海道限定コラボ
ピーチとニッポンレンタカーが「レンタカーでめぐる!自由気ままな北海道キャンペーン」を開始。札幌・千歳~釧路間のレンタカー料金割引をはじめ、クーポンプレゼントや台数限定ラッピングカーなどを用意しています。
-
-
電車とバスがセットに 京王、期間限定「深大寺・調布おでかけきっぷ」発売
京王電鉄と京王バス東が、電車とバスをセットにした割引きっぷ「深大寺・調布おでかけきっぷ」を期間限定で発売します。きっぷを提示すると、深大寺や神代植物公園などで特典が受けられます。
-
イギリス高速鉄道の車両が日本の道路を日中に走行! 「陸送」見学イベント再び開催
通常は限られた日の深夜でないと見られない鉄道車両の「陸送」。これを日曜の日中に行って見学できるようにするイベントが、車両製造工場のある山口県の下松市で再び行われます。
-
高架下を賑わいの場へ 東急東横線・目黒線の新丸子~武蔵小杉間に飲食店6店舗オープン
東急電鉄が、東横線・目黒線の新丸子~武蔵小杉間の高架下に、飲食店6店舗が入る商業施設を新たに開業しました。東急線沿線の活性化に寄与する商業施設を開発することで、生活価値の向上に努めたいとしています。
-
池袋~方南町間、平日は134本直通 新宿行は方南町行に 東京メトロ丸ノ内線ダイヤ改正
東京メトロ丸ノ内線がダイヤ改正を実施へ。方南町駅のホーム6両化完成に伴い、池袋~方南町間で6両編成列車の直通運転が始まります。新宿行き・新宿始発の列車は一部を除き方南町発着に区間を延長します。