鉄道のニュース 記事一覧
-
設備ボロボロ?「青函トンネル」の劣化深刻に 過酷な環境で機能保全に苦心
本州と北海道を結ぶ「青函トンネル」の劣化が深刻な状況になっています。その要因として海底トンネルならではの過酷な環境があるようです。
-
「亀有に行きたい、助けて…」関西人が東京の電車で大パニックのワケ 常識が通じない“路線の謎”描いた漫画が話題
確かにこの路線に駅があるはずなのに、案内では駅が無いように扱われている……東京ならではのJR線のシステムになれず、パニックになってしまった人の体験漫画が話題になっています。なぜ東京の路線は難しいのでしょうか。
-
自動改札に入れちゃダメ! 改札口の「うらが白色のきっぷ」表示 どんなきっぷがあるのか
駅の改札口で、「うらが白色のきっぷ」という案内表示を見たことがある人もいるでしょう。ただきっぷの裏といえば、磁気が仕組まれた黒いものを想像しがちです。白いきっぷとはどんなものなのでしょうか。
-
「世田谷のコロッセオ」も消滅へ 井の頭通り&鉄道と“まるごと大改造計画” 行かなきゃよかった…の踏切はどうなる?
世田谷の北、代田橋駅周辺で道路と鉄道、そして水道施設の改築事業が一気に進んでいます。井の頭通りは開かずの踏切の解消だけでなく、かなり走りやすくなる見込み。周辺の駅と比べ地味だった代田橋駅が大きく変わります。
-
宇都宮のLRT「最終形」はどうなる? ダイヤも路線も開業時は「仮の姿」
ゼロから作ったLRTとしては全国初となる「宇都宮芳賀ライトレール線」。注目を集めている同線ですが、開業時の路線やダイヤはあくまで暫定的なものです。今後どう変わるのでしょうか。