鉄道のニュース 記事一覧
-
-
E4系新幹線「Max」全2階建てゆえの弱点―引退迫るなか始まった「新たな試み」
JR東日本の全車2階建て新幹線「Max」には、ある「弱点」があります。2021年10月1日の定期運行終了が迫るなか、その「弱点」に関係する新しい試みが、その車内で始まりました。
-
-
-
JR西日本の「スーパーサルーンゆめじ」 なぜ211系と213系の混結だった? 理由は車体にあり
かつてJR西日本では団体列車やイベント列車に対応した「スーパーサルーンゆめじ」を使用していました。この「スーパーサルーンゆめじ」、211系電車と213系電車からなる3両編成でした。なぜ異なる形式となったのでしょうか。
-
-
-
山手線 運転士のテクニックで「省エネ運転」実現へ 最高速度下げても所要時間は同じ
JR東日本が、山手線で行っている「省エネ運転の研究」について発表。所要時間は変わらないそうですが、どう実現するのでしょうか。山手線以外にも「省エネ運転」、広がっていきそうです。
-
クルマ好きには分かってもらえる? キハ85系気動車に心くすぐられたワケ
JR東海が報道陣向けに行った、キハ85系とHC85系の乗り比べツアー。HC85系の快適さに感動しましたが、キハ85系のほうが魅力的だった部分もありました。クルマ好きの人には、結構分かってもらえるかもしれません。
-