鉄道のニュース 記事一覧
-
「新幹線オフィス」はB席とD席使用不可 追加料金不要 JR東日本が実証実験へ
JR東日本が、「新幹線オフィス」実証実験について概要を発表。2021年2月に、東北新幹線の対象列車に、「リモートワーク推奨車両」が設定されます。追加料金は不要で、ツールの貸し出しなどもあるそうです。
-
-
-
消えゆく「朝礼台みたいなホーム」 北海道では大量廃止へ 国鉄時代の「仮乗降場」
北海道のJRの駅には、ホームの長さが1両分ほどしかなく、待合室などもない簡素な駅が多くあります。2021年春のダイヤ改正で多くが廃止されてしまいますが、なぜこのような駅が生まれたのでしょうか。
-
-
-
-
VisaはSuicaになれるか 急拡大「Visaのタッチ決済」鉄道バスにも そのメリット
キャッシュレス化推進の手段として注目される「Visaのタッチ決済」。コロナ禍で導入や利用が急拡大するなか、一部の鉄道、バスでも使えるようになりました。Suicaなどの交通系ICカードと比べ、何がどう違うのでしょうか。
-
-
1年で100城から400城に 高まる「御城印」人気 姫路城では新型新幹線「N700S」と
近年、城の御朱印ともいえる「御城印」が人気を集めているそうです。発行する城の数は、1年で4倍に増加。通常は御城印を出していない姫路城でも、新幹線N700Sとコラボした限定の御城印が発行されています。