JRの記事一覧
-
「EOS R1/EOS R5 Mark II」を試せる! 10月11、12日開催「鉄道フェスティバル」キヤノンブースの見どころは?
キヤノンマーケティングジャパンが、2025年10月11日と12日に東京都江東区のお台場イーストプロムナード「石と光の広場」および「花の広場」で開催される「鉄道フェスティバル」に出展します。 キヤノンブースでは、人気機種EOS R1やEOS R5 Mark IIを試せるタッチ&トライを実施。鉄道写真家によるセミナーもおこなわれます。
-
-
-
-
-
「大阪と奈良を直結するJR特急」の“新顔”が公開! 来月から運行開始へ 仏像を思わせるシックなデザインに
JR西日本は、大阪駅と奈良駅を結ぶ特急「まほろば」などに投入する683系6000代「悠久」編成を報道公開しました。
-
-
「はよ開通して…」線路9本またぐ念願の橋まもなく? 踏切ラビリンス「津田沼」縦断の新ルート 何がスゴイのか?
千葉県習志野市で事業中の都市計画道路「藤崎茜浜線(2工区)」が完成に近づいています。市もかねて「念願の橋」とPRしている「津田沼」エリアの新ルートです。
-
「東京駅にあまりに似すぎた埼玉の駅」なぜ?→理由が納得! 単に「パクった」じゃない“深すぎる縁”
埼玉県にある深谷駅は、その外見が東京駅の駅舎とそっくりなことで知られています。なぜこのようなことになったのでしょうか。実は単なる“パクリ”というわけではありませんでした。
-
JR東海の新型気動車が「ロングシート」主体になるワケ 快速「みえ」も大変化! 指定席はどうなるのか
JR東海が投入する普通列車用のハイブリッド気動車「HC35形」は、大部分の車両がロングシートとなります。どのような背景があるのでしょうか。