東武の新SL「大樹」、乗務員が語る運転のポイント 2017年8月デビューへ訓練進む

東武鉄道に登場する新たなSL列車「大樹」。2017年8月の営業運転開始に向け、習熟訓練が進んでいます。この訓練運転について、機関士と機関助士に聞きました。

真夏は60度以上に

 東武鉄道が2017年夏、新たに運転を開始するSL列車「大樹(たいじゅ)」。まもなくのデビューに向けて、乗務員の習熟訓練が進んでいます。

Large 170616 taijyu 01
鬼怒川温泉駅で東武特急「スペーシア」と並ぶSL「大樹」(2017年6月16日、恵 知仁撮影)。

 2017年6月16日(金)の午前9時ごろ、SL「大樹」の訓練列車は下今市駅(栃木県日光市)を発車。およそ35分をかけて、同じく日光市内の鬼怒川温泉駅に到着しました。

 運転を担当した機関士の黒田健一さんは、SL「大樹」が運行される下今市~鬼怒川温泉間は曲線(カーブ)や勾配が多く、技術を身につける必要があると、訓練の意義を話します。

 また機関助士の梅林俊輔さんは、新高徳駅(日光市)に向かって勾配を上っていくところが技の見せどころといい、それに備えて十分な力を得られるよう石炭を火室に投入、ボイラーの状態を調整していくそうです。

 ちなみに蒸気機関車の運転室は、真夏には60度近くになるそうで、機関助士の梅林さんは今回、水を1.5L、片道の運転で自分に補給したといいます。

Large 170616 taijyu 02 Large 170616 taijyu 03 Large 170616 taijyu 04
SL「大樹」の運行表。
鬼怒川温泉駅の転車台で向きを変えるSL「大樹」。
SL「大樹」の最後尾にはDE10形ディーゼル機関車が連結される。

 東武鉄道はSL「大樹」の運行開始にあたり、JR北海道や秩父鉄道(埼玉県)、大井川鐵道(静岡県)、真岡鐵道(栃木・茨城県)にSL乗務員、検修員などの養成を依頼。客車はJR四国から、SLの向きを変える転車台はJR西日本から譲渡を受けるなど、全国の鉄道会社による協力で誕生するのが、このSL「大樹」が持つ特徴のひとつです。なお機関助士については、すでに東武鉄道での自社養成もはじめているとのこと。

 SL「大樹」の営業運転開始は2017年8月10日(木)の予定。東武鬼怒川線の下今市~鬼怒川温泉間で、土休日を中心に走ります。乗車には運賃のほか、大人750円、子ども380円の座席指定券が必要で、乗車1か月前から発売されます。

【了】

この記事の画像をもっと見る(5枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

3件のコメント

  1. 車のMTが化石で何で釜炊きが流行るんだろうか?

  2. 本当に日本の空気はきれいらしいね。大気汚染の原因の花火とか石炭燃焼に何の制限もかけないんだから。

  3. こんなの要らない