首都高C2中央環状線 失われた「世界初」とは? 構造で世界初「五色桜大橋」の秘密 2020.09.26 乗りものチャンネル ツイート お気に入り tags: C2中央環状線, 道路, 首都高 首都高C2中央環状線で荒川に架かる「五色桜大橋」は、その構造も世界初の形式ですが、もうひとつ、世界初のある先端的な取り組みが行われていました。 【動画】橋の中に「分岐」が… 五色桜大橋のナカ、どうなってる?(該当シーンは2分45秒付近~) Writer: 乗りものチャンネル 「乗りものニュース」の公式YouTubeチャンネルです!鉄道・バス・飛行機・船など、私たちの生活に深くかかわる「乗りもの」の魅力を、動画でお伝えします! 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 首都高とつながっていない関越道、どう行けばいいのか そもそもつなげる予定は? 首都高の途切れた橋「羽田可動橋」とは 羽田付近に佇む謎の構造物、「動く」日は来るのか 明治通りに口を開けたトンネル どこへ? 未完の環状5号線 新宿と池袋で進む大工事 首都高山手トンネル、なぜうねうね? 起伏は渋滞の一因に まっすぐ掘らなかったワケ 交通量日本一「保土ヶ谷バイパス」変化 見えてきた首都高「横浜北西線」の開通効果 最新記事 実は初公開!? 米海軍の長距離空対空ミサイル 日本の岩国基地で展示される その性能とは 小田急初の「ワンマン運転」ついに導入 ツーマン列車と「同等の安全性」 小田原―箱根湯本 駐車場の「障害者マス不正利用」問題が解決? 「必要な人だけ」「身体負担ゼロ」で使える仕組みとは? 成田空港に導入 「米国初の超音速旅客機」キモのエンジンどうする? 「速いけど静かで燃費◯」…そんなコト可能なの!? 常識覆す「長~い新幹線の車両基地」デザインが決定! “大都会ド真ん中”に建設 屋根ですっぽり覆われる コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント