「サイクリングロードになった廃線跡」5選 自転車で偲ぶ鉄道の面影 絶景や保存駅舎も

都会から森の中へ、変わる景色

 街と街をつなぐ鉄道の車窓は、市街地と田園風景とが移り変わっていきます。廃線跡を自転車で走っていても、その景色の変化を感じ取ることができます。

風の道(岡山県)

 岡山県南部で1991(平成3)年に廃止された下津井電鉄の廃線跡のうち、最後まで残った区間である児島~下津井間の約6.3kmが整備され、歩行者と自転車が通行可能になっています。

 児島の市街地を抜けると、廃線跡は徐々に高度を上げていき、鷲羽山を回り込むように進んでいきます。ほどなくして、目の前に瀬戸大橋の大パノラマが現れます。「風の道」のハイライトでもあり、瀬戸大橋開通から2年8か月ほど存続した、かつての下津井電鉄の最後の2年8カ月のハイライトだった風景です。

Large 20201023 haisencycle 02

拡大画像

「風の道」から間近に見える瀬戸大橋(画像:写真AC)。

片鉄ロマン街道(岡山県)

 岡山県東部で1991(平成3)年まで片上~柵原を結んでいた私鉄の片上鉄道、その約34kmの廃線跡は、ほぼ全線が岡山県道 備前柵原自転車道線、通称「片鉄ロマン街道」として整備されています。

 途中、旧苦木駅や旧天瀬駅では、かつてのホームや駅舎が残されています。また、他のいくつか駅跡にも、復元された駅名標が立てられ、そこに駅があったことを偲ばせます。

 ちなみに旧吉ヶ原駅では駅施設と車両が保存されており、駅周辺の廃線を利用して片上鉄道保存会が定期的に車両を動かしています(2020年10月現在、新型ウイルスの影響で休止中)。

札幌恵庭自転車道(北海道)

 1973(昭和48)年、千歳線の苗穂~北広島間が、現在の新線に付け替えられました。旧線は苗穂駅を出たあと、現在の札幌市営地下鉄東西線と並行し、上野幌駅付近で新線と合流するようなルートを辿っていました。

 この千歳線旧線の線路敷が24.5kmにわたって、サイクリングロードとして整備されています。札幌市街地の真ん中を通り抜けていきますが、道路とは立体交差となっているため、信号とは無縁で快走することができます。ゆるやかなカーブと築堤が、鉄道の面影を漂わせています。

 上野幌駅を過ぎると、JRの線路と並行しつつ、旧線の線形に合わせてゆるやかに蛇行しながら、原始林の中を抜けていきます。やがて再び市街地に入ると、北広島駅に到達します。都会と大自然の2つの顔を持つサイクリングロードです。

【了】

【地図】廃線跡サイクリングロードの場所

テーマ特集「【特集】消えていく面影、今も走れる…鉄道の「廃線」どこにある?」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. レンタサイクルのようなものはないのですね

  2. 線路は比較的勾配やカーブが緩い。だから廃線跡はサイクリングロードにするには丁度いいんでしょうねぇ