F/A-18「ホーネット」の大逆転劇 「空」がダメなら「海」で飛ばせばいいじゃない! 2020.11.30 竹内 修(軍事ジャーナリスト) 1 ツイート お気に入り tags: FA-18「ホーネット」, アメリカ軍, ノースロップ・グラマン, ボーイング, 戦闘機, 航空, 軍用機 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 20世紀最強の戦闘機 F-15「イーグル」の最新型 本国アメリカで生産スタート! F-16に勝つ「三菱 F-1」どんな存在だったのか 戦後初国産戦闘機 多用途戦闘機の先駆け 翼たたんだ状態でなぜ飛べたのか? アメリカ海軍の空母艦載機 F-8「クルセイダー」 F-22×1万機でも届かぬ史上最強戦闘機F-106「デルタダート」 飛ぶのは人類最後の日! あと30年は戦える? 米海軍「スーパーホーネット」大規模改修でさらにスーパーに 最新記事 夜行フェリーなのにほぼホテル!? ゴロ寝の大部屋から“ヒミツの個室”まで 本州―北海道の人気航路で“異彩を放つ1隻”に乗った 大阪リベンジだ「ブルーインパルス」万博で再飛行へ “ひらパー”の空にも来る! 日時は? 国土交通省、国内航空会社の乗客に2つの新ルール 「モバイル電池」の取り扱いを変更 1月の「韓国旅客機炎上」など背景に 「外環道の千葉区間」ぜんぶ現金お断りに!? 「ETC専用化」拡大 乗れない・降りられない注意 新時代の自衛艦に搭載する「新ジャンル砲」ついに出荷! 防衛省が画像を公開 搭載された姿まもなく披露か コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 無 2020/11/30 at 10:51 Reply YF-17は在来の操縦系統YF-16はフライバイワイヤ海軍はレーダー機器に悪影響を与える疑念とフライバイワイヤの故障での事故及びF-16の情報書類を乗せた機体が墜落してイメージ悪化が書いてないぞ
YF-17は在来の操縦系統
YF-16はフライバイワイヤ
海軍はレーダー機器に悪影響を与える疑念とフライバイワイヤの故障での事故
及びF-16の情報書類を乗せた機体が墜落してイメージ悪化が書いてないぞ