2020年 注目の自衛隊ルーキー艦5選 新鋭イージス艦から新艦種FFMまで 潜水艦史の転換点に 2020.12.20 柘植優介(乗りものライター) 1 ツイート お気に入り tags: あき, おうりゅう, くまの, たいげい, まや, イージス艦, ミリタリー, 海上自衛隊, 潜水艦, 船, 艦艇(軍艦) 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 海自導入か「多用途防衛型空母」、どんな船に 期待されるのはその「存在感」? 過酷な潜水艦生活 女性起用がなかったのも仕方がない? 「トイレ逆流で自沈」処分も 艦長より怖い、海自の「先任伍長」って何者? 上官に意見できる例外的立場、その存在意義 速い速い駆逐艦「島風」! 旧海軍がスピードを追及した理由と、一点モノで終了のワケ 戦艦「大和」の装甲はどれぐらい強かったのか? アメリカ軍の実射テストの結果は… 最新記事 塀の向こうに日本の蒸気機関車!? ←見せてもらいました! 往年の「傑作ディーゼルカー」も来ているハズ、どこに? ついに「成田空港の滑走路増強計画」本格始動へ! 5月より「本格工事開始」…どう変わる? 「ズラリと並んだ護衛艦」が一斉に出港!“壮観すぎる光景”を捉えた写真を海上自衛隊が公開 ついに本気を出した!? ホンダ「CB1000F コンセプト」銀×青カラーリングに込められた想いとは 「世界一小さなエスカレーター」が超短ェ!! 空港公式が「作っちゃうかも声明」ジョーク…でも冗談だが全貌超リアル! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント お座敷モノレール2号 2020/12/20 at 12:22 Reply 落下する際に不規則な弾道を描く新型ミサイルなどというものを本当に仮想敵が保有しているとしたら、イージス艦では早期の探知はたぶんできないけど、それがわかっていても国民を安心させるために追加配備しなければならないのですかね。イージス艦の火器は火を噴く機会がなさそうだから専守防衛の象徴になるかもしれませんが。
落下する際に不規則な弾道を描く新型ミサイルなどというものを本当に仮想敵が保有しているとしたら、イージス艦では早期の探知はたぶんできないけど、それがわかっていても国民を安心させるために追加配備しなければならないのですかね。イージス艦の火器は火を噴く機会がなさそうだから専守防衛の象徴になるかもしれませんが。