「初音ミク空港」実現するか? 札幌「丘珠空港」 潜在能力高すぎな空港の未来どうなる

利活用案のトピックは? そのなかで実現するかも…なものとは

 札幌市などが掲げる丘珠空港の利活用案として代表的なものは、滑走路を延伸して発着できる飛行機の種類を増やすというものです。2020年現在、同空港の滑走路は1500mですが、300m延伸できれば、国内航空会社で最も多く使用されているDHC8-Q400型機や、現在夏季のみの運航で、乗り入れ唯一のジェット旅客機エンブラエルERJ-170型機の通年就航も可能になります。500m伸ばし2000mとなれば、JALやANAが多数使用し、国内線ではポピュラーなボーイング737型機も発着できるようになります。

 なお、同空港は札幌市内にあるものの、最寄りとなる市営地下鉄東豊線の栄町駅からは1.5kmと、駅についてからの距離がネックです。地下鉄栄町駅と丘珠空港間を新交通システムなどの軌道系公共交通機関で結び、アクセス性を改善するといった案も出ています。

Large 201224 melt 02

拡大画像

丘珠空港の建物内(2020年、乗りものニュース編集部撮影)。

 また、案のなかには、その空港名におよぶものも。「おかだま」と読めないという声が聞かれるそうで、新たな愛称として、たとえば「札幌空港」を始め、観光資源からとった「札幌時計台空港」、そして同市の企業であるクリプトン・フューチャー・メディアが展開するボーカロイド「初音ミク」に因んで、「初音ミク空港」といった候補も公開されています。なお同市の担当者は「市と北海道、コンサルタントと協議のうえ、候補を出した」と話します。

 これらは「現在のところ具体的に進める前の素案の段階」と先出の担当者は話すものの、なかには具体的に検討を進めている案もあるとのこと。

 そのひとつが、空港から外に出なくても飛行機に乗れる「搭乗橋」、ボーディングブリッジの設置です。2020年現在、利用者は旅客ターミナルと旅客機を行き来する際、エプロン上を歩いたのち、タラップで乗り込む方式です。搭乗橋は、これよりも利便性や安全性などの向上が期待されます。搭乗橋導入については「航空会社側と調整しながら検討を進めているところ」としており、2020年9月には、新設計画検討や基本設計業務についての一般競争入札も実施されています。

【了】

【一覧】「初音ミク空港」以外にはどのような候補案が?

テーマ特集「【特集】羽田、成田から下地島まで…全国の空港特集」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. 「札幌時計台空港」って「遠すぎや。ウソつくなボケ」でまた時計台のイメージが悪くなる……。

  2. なぜ東豊線を丘珠空港まで伸ばさなかったのかとも思いましたが、一説によると延伸しても見こまれる利用者が1日に500人だったとか…