終電繰り上げ? 6時47分が最終電車ですが 朝の
列車は1日1往復だけ&朝ですべて終了
重岡駅のように、列車が通過するものの、停車列車がないため最終列車が早い駅はほかにもありますが、近年まで、その区間自体の最終列車が午前10時00分発、という場所もありました。
JR北海道・札沼線の終点だった新十津川駅は、午前9時28分に到着した列車が10時00分に折り返し発車すると、もうその日は列車が来ませんでした(浦臼~新十津川間はこの1日1往復しか列車がなかった)。
この新十津川駅を含む札沼線の末端区間(北海道医療大学~浦臼~新十津川)は、2020年4月17日をもって列車の運行が終了しています。
平日は朝8時24分発で終わっていた場所もあります。阪堺電車の住吉公園停留所(大阪市住吉区)です。線路施設の老朽化と、近くに代替停留所があることから、短い枝のように伸びていたこの上町線の住吉~住吉公園間は、2016年1月30日に運行を終了しています。
【了】
Writer: 恵 知仁(鉄道ライター)
鉄道を中心に、飛行機や船といった「乗りもの」全般やその旅について、取材や記事制作、写真撮影、書籍執筆などを手がける。日本の鉄道はJR線、私鉄線ともすべて乗車済み(完乗)。2級小型船舶免許所持。鉄道ライター/乗りものライター。
なくせない理由をむしろ知りたい
了様、恵様ありがとうございます。都市部では終電繰り上げでニュース沙汰になるぐらい話題になっているけど(尚且つ首都圏ではコロナ禍の影響でダイヤ改正を待たずにして前倒し実施)、ここの田舎住民にとっては「こんなことぐらいでいちいち騒ぐでないだべさあ!うちんとこは朝7時前には終電で、もう汽車(電車)はこんのじゃ!こんなんはうちんとこでは当たり前だべさぁ〜!」なんて思っているのでは⁇