「自動列車運転装置(ATO)」JR東が初導入 ボタン押し発車 常磐線各停で3月使用開始

スマートトレイン実現が目指されています!

 JR東日本が2021年2月16日(火)、「ATO(自動列車運転装置)」の使用を常磐線で開始すると発表しました。ATOの使用は地下鉄線などで多く行われていますが、JR東日本がATOを導入するのは、今回が初めてです。

Large 20210216 01
常磐線各駅停車のE233系(画像:JR東日本)。

 このATOでは、運転士が運転台にある出発ボタンを押すと、区間の最高速度や制限速度、ATC(信号)に応じて自動的に制御され、列車が走ります。

 使用開始は2021年3月13日(土)の初電から。区間は常磐線各駅停車の綾瀬~取手間です。

 JR東日本は、鉄道の質的な変革の取組みとして「サービス」「安全」「保守」「運行」「環境」といった様々な側面からスマートトレインを実現することを目指しており、ATOはその一環で導入するもの。常磐線(各駅停車)へのATO導入により、さらなる輸送の安全・安定性向上を図るとしています。

 なお「ATO」は、「Automatic Train Operation」の略です。

【了】

電車はどうやって自動で走るの? 「自動列車運転装置(ATO)」のしくみ

最新記事

コメント