対戦車砲弾を叩き落とす! 戦車を守る「アクティブ防御システム」の歴史と現状 2021.03.04 月刊PANZER編集部 ツイート お気に入り tags: 戦車, 軍用車両 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「ガトリング砲」と「バルカン砲」 何が違うのか? 一時は廃れていたガトリング砲 152mm 183mm 「世界最大の戦車砲」どれだけ大きかったか? 陸自最新10式戦車は120mm 陸自「ガンタンク」の強さとは? 攻撃ヘリ、ひとたまりもなく 87式自走高射機関砲 中国が新型「軽」戦車を作ったワケ 対戦車戦は無理! 特異なスペックに見る意図、背景 「機関銃の弾」は意外と大きい 自衛隊が使う3種 サイズや用途を比較してみた 最新記事 WW2に実在した“クマの兵士” 動物なのにガチで人間扱いの「一般兵」となった理由とは? トランプ大統領に知って欲しい! トヨタパワー使っても売れなかったアメ車たち「非関税障壁のせいにしないで」 北陸新幹線の「ポツンと単独駅」には何があるのか? ある意味“最強の立地?” まるで「サンダーバード1号」!? 海上自衛隊が導入決めた新型UAV「お尻で発着」する異色の飛び方なぜ? 「スーパーくろしお」復活!? 現役車両が“国鉄特急っぽい顔”に激変 決め手は再現のヘッドマーク? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント