ドイツ空母「グラーフ・ツェッペリン」はただの「艦種コレクション」だったのか 2021.03.08 月刊PANZER編集部 1 ツイート お気に入り tags: グラーフ・ツェッペリン, ドイツ軍, 空母, 艦艇(軍艦) 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 ドイツ生まれの客船を転用 旧海軍空母「神鷹」 日本がてこずった同盟国の先進技術とは 空母を内陸の五大湖に浮かべたアメリカ なぜ? 艦載機が多数発着艦 外輪船型空母も 戦車+重装甲=最強! が過ぎると? ポルシェ博士と独裁者の異常な超重戦車「マウス」 重装甲空母「大鳳」はなぜ魚雷1発で沈んだ? 「不沈」をうたわれた空母の一部始終 無茶しやがって…とも言い切れないアメリカ海軍の「空母から大型機を飛ばす試み」3選 最新記事 ロシア軍の攻撃ヘリ ドローンに撃墜される!? 飛行中に横腹に突っ込む瞬間が公開される 上下の回転翼が目印 「水素アシスト自転車」実は最強かも!? 市場展開は未知数も電動アシストに勝てる可能性 赤レンガ駅舎は「価値失われた」 廃墟同然に破壊された東京駅「取り壊し危機」からなぜ復原に至ったのか? JALが「化粧室にトイレットペーパー以外流さないで!」悲痛な投稿…守らないと何がヤバいのか? 海外では「大トラブル」にも 「長年の疑問が解けた」 珍道路標識「手が描かれたグー・パー」、その意味は? 「いつも富山に行く度に気になっていたヤツ…」 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント Anécdotas 2021/03/10 at 19:31 Reply カタパルトを装備してたり、砲塔が左右向ける位置にあったりアメリカ的な設計でそんな悪くないようにみえるが
カタパルトを装備してたり、砲塔が左右向ける位置にあったりアメリカ的な設計でそんな悪くないようにみえるが