「なめり」「てだこ」「YRP」不思議な駅名なぜできた 「源じいの森」爺さんじゃない?

最新記事

コメント

3件のコメント

  1. 「姨捨」ってどうしてあんな名前なのでしょうね。

    • いわゆる姥捨伝説(棄老伝説)って聞いたことないですかね?日本昔ばなしにもあります。

      ある一定の年齢に達した老人を食い扶持減らしの為に山に捨てに行くという話です。

      近くの冠着山の別称が姥捨山といい、その伝説があったとされるのです。

  2. 丹波口駅(嵯峨野線・京都市)は近隣にはてなやまぐまぐも入っていたことがあるKRP(京都リサーチパーク)があるけど「KRP丹波口」駅とは改称されませんでしたねそういや。