地図で横方向が「中部縦貫道」縦方向が「中部横断道」って? 縦貫と横断の使い分け
「中部縦貫道」「中部横断道」の整備が進められていますが、この「縦貫」と「横断」、どのような意味で使われるのでしょうか。東西南北の方向で理解するより、日本列島を身体に見立てて考えるとわかりやすいかもしれません。
整備が進む中部縦貫道と中部横断道 どっちも山を貫くが…
中部地方では2021年現在、「中部縦貫道」と「中部横断道」の整備が進められています。「縦貫」と「横断」、どちらも中部地方の端と端を結ぶとイメージできますが、それぞれ東西・南北どちら方向に延びる路線でしょうか。
答えを先に言うと、中部「縦貫道」が東西、中部「横断道」が南北方向の路線です。
中部縦貫道は長野道の松本JCTから、岐阜県の東海北陸道を経て、福井市で北陸道に接続するもので、中部山地を東西に貫きます。
対して中部横断道は、新東名の清水JCT(静岡市)から中央道を経て、上信越道の佐久小諸JCT(長野県小諸市、一部は佐久市)までを南北に結びます。上信越道と合わせて、太平洋側と日本海側を連絡するルートを形成する予定です。
インターネット上では、中部縦貫道が南北方向、横断道が東西方向だと思っていた、という声も多々見られ、その名称にややこしさを感じる人もいるようです。ただ、「縦貫=東西方向」「横断=南北方向」という意味ではありません。地域により、その方向は異なってきます。
配信を停止してください。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
乗りものニュース編集部です。
プッシュ通知の解除につきましては、以下のリンク先を参照のうえ
解除いただけますようお願い申し上げます。
https://trafficnews.jp/contact/new
そういや大阪・吹田から山口・下関までを結ぶ中国自動車道、「国土開発幹線自動車道」での路線名は中国縦貫自動車道ですもんね。それで山陰と山陽を結ぶ路線は中国横断自動車道。
日本は中部地方で曲がってるせいでややこしいですからね
一直線だと考えれば縦貫と横断の違いがわかりやすい