「パイロットの機内アナウンス」 しゃべるのは機長/副操縦士どっち? ANAパイロットに聞く

飛行機に搭乗した際、高い確率で耳にする巡航時の「パイロットからのアナウンス」。CAではなく、わざわざパイロットがアナウンスするのには、どのような意味があるのでしょうか。実施のタイミングや担当パイロットの選定など、その裏側を聞きました。

巡航中でも交信など先読みしタイミングを図る!

 飛行機に搭乗した際、高い確率で耳にする巡航時の「パイロットからのアナウンス」があります。普段はCAがアナウンスしますが、パイロットのアナウンスは利用者への搭乗のお礼から始まり、現在の飛行状況、揺れの予想、目的地への到着予定時刻などを説明します。便によっては、ユニークなアナウンスを耳にすることもありますが、そもそもなぜパイロットのアナウンスは随所で聞かれるのでしょうか。

Large 20210905 01
ANAのボーイング787型機(乗りものニュース編集部撮影)。

 ANA(全日空)のパイロットによると、アナウンスの実施目的を「お客様の安心と信頼を高める情報提供手段と考えている」と話します。そして、実施のタイミングを次のように解説します。

「パイロットはアナウンスを行う際、もう1人のパイロットに操縦のみでなく管制官との交信や機体のモニターなど、本来2人で分担しておこなっている業務のほとんどを任せます。もちろん、アナウンスをしながらも機体の状況をモニターし続けたり、管制官との交信をモニターしています。したがって、安全を維持するためには、業務量が少ない時間帯を選んでアナウンスを行う必要があります。離着陸前後だけでなく、上昇・降下中も機体の状態の変化が大きかったり、モニターする項目が多かったりするため、巡航中の落ち着いた時間を選んでアナウンスをするのが最も一般的です」

 同氏によると、パイロットは常に業務負荷の大きさ「ワークロード(Workload)」をコントロールしながらフライトしているといいます。巡航中であっても管制交信の周波数変更が来ないタイミングを見計るなど、アナウンスを行う数分のあいだコックピットが忙しい状況、すなわちワークロードの高い状況にならないかを予想して、タイミングを判断しているそうです。

【座席…快適そう?】ANAの巨大貨物機「777F」の客席(?)

最新記事

コメント