クルマが「にがい」 子どもが酔っちゃう車内独特のニオイ消せる? その正体とは
クルマ独特のニオイが苦手で、乗った途端に気持ち悪くなってしまう子が少なくないようです。車内でタバコを吸ったりニオイの強いものを食べたりしていないにも関わらず、妙に苦手意識を持たれる、あのニオイ。何なのでしょうか。
5歳の男の子が訴える「クルマが“にがい”」
クルマ独特の何とも表現しがたい車内のニオイ、これがどうにも苦手な子が少なくないようです。ある5歳の男の子は、それを「(クルマが)にがい」と表現し、しきりに窓を開けたがります。
2015(平成27)年、「ファブリーズ」を製造販売するP&Gジャパンが約300人の親子を対象に行ったアンケートでは、子どもの91%が、クルマに乗った途端に気分が悪くなる経験があると回答したそうです。
この「途端酔い」、揺れによって生じる本来の意味でのクルマ酔いではないものの、「車に乗って酔った、ニオイが苦手だったという記憶から、車に乗りたくないと感じ、車に乗った途端に気持ち悪くなることがあります」という専門家の見解をP&Gジャパンは紹介しています。つまり、メンタルの問題ではあるものの、この気持ち悪さがきっかけになって、クルマ酔いを引き起こす場合もあるとのこと。
アンケートでは、次のような子どもたちの声も紹介されています。
・(車酔いの)原因は大体ニオイだから。わかってる(小3女子 川崎市)。
・おうちの車がすっごい、ニオイ付きなので(酔う)。だからずっとこういうふうに(鼻をつまんで)頑張って、マスクとかマフラーがあればこうやって(顔を覆って)。くっさいんですよ。揺れは全然大丈夫なんですよ。揺れはすっごい楽しいんですよ(少3女子 目黒区)。
・車は1つずつニオイが違う。家のが一番イヤ。でも酔わない車はない(小3女子 杉並区)。
こうした独特のニオイ、乗用車に限らずバスなどで感じる子もいるようです。また、レンタカーなどに乗ると、乗り慣れたクルマと「ニオイが違う」となり、気持ち悪くなるという子も。なお聞き取りした限りでは、車内でタバコを吸う、ニオイの強いものを食べることがある、といった理由を挙げた人はいませんでした。
独特のニオイの正体、何なのでしょうか。
シートや内貼りなどの内装材のビニールの臭いがもうダメ!!
それに揺れがプラスされたひにゃ…
正直自宅の軽トラだと中学の頃まですぐに酔ってしまうので、親父が乗せてってやるというのは最悪の迷惑でした。
お陰でクルマというものが嫌いになり普免は取らないまんま。
バスも昔は臭かった…。
昔はビニールレザーが臭かった。
急病で乗ったタクシーがヤニ臭くてそれから大人になるまでタクシーは嫌だと駄々をこねていた。
それと消臭剤ならぬ芳香剤、あれの質の悪いものが多くの吐瀉物を呼んだかもしれない。