「奈良~和歌山」から「王寺~和歌山」基本に 和歌山線・桜井線の直通区間見直しへ
昼間の直通パターンが変わります。
奈良~和歌山は高田で乗り換えに
JR西日本が2022年3月12日(土)のダイヤ改正にて、和歌山線と万葉まほろば線(桜井線)の直通運転区間を見直します。

現在、昼間時間帯に「奈良~高田~和歌山」もしくは「王寺~高田」間で運転している普通電車を、「奈良~高田」「王寺~高田~和歌山」で運転するとのこと。和歌山線は線路の戸籍上は王寺~高田~和歌山間、万葉まほろば線は奈良~高田間ですが、これに準じた運転系統になる形です。
あわせて、平日の11~14時台について、和歌山線では王寺~高田間、万葉まほろば線では奈良~桜井間の一部列車が運転取りやめになり、1時間に1本の運転になります。
【了】
コメント