今年も走る! 伊豆箱根鉄道の「ED33」 製造から74年が経過した古豪の電気機関車

伊豆長岡駅と修善寺駅ではプレゼントの配布もあります!

大場~修善寺間を1往復

 伊豆箱根鉄道では、バレンタイン企画として2022年2月13日(日)に駿豆線でED31形電気機関車「ED33」を運行します。

Large 220211 ed33 01
ハート型のヘッドマークを取り付けた伊豆箱根鉄道のED31形電気機関車(画像:伊豆箱根鉄道)。

 当日はハート型のヘッドマークを取り付けて大場~修善寺間を1往復。時刻は大場11時25分発→伊豆長岡11時37分着/11時46分発→修善寺12時07分着/12時49分発→大場13時18分着です。伊豆長岡駅と修善寺駅では停車中にプレゼントが配布されます

「ED33」は1947(昭和22)年12月に西武鉄道31形33号機として東芝府中工場で落成。1952(昭和27)年に伊豆箱根鉄道の前身である駿豆鉄道が譲受した機関車です。僚機として元西武鉄道31形32号機のED31形「ED32」も在籍しています。

「ED31」「ED32」は、かつて貨物列車や国鉄のお座敷客車が修善寺まで入線する際のけん引機としても使われましたが、1972(昭和47)年の貨物輸送廃止後は大場工場内での入換や工事列車、大場工場に入出場する大雄山線の車両のけん引を担っており、製造から74年が経過したいまでも現役です。

 また、車体がチョコレート色であることからバレンタイン企画に起用。2020年2月11日には「ED32」と「ED33」の重連で駿豆線を走行しています。

【了】

【懐かし写真】西武鉄道701系をけん引する「ED32」「ED33」

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 静岡県の三島~修善寺間の伊豆箱根鉄道ですね。懐かしいです、オミクロンが無ければ駆けつけたい気持ちですが、この時期巣ごもりに徹する事にします。大場(だいば)から修善寺に少し下った直線区間の原木駅(ばらき)近くで富士山をバックに名機のワンカットが撮れたら最高ですね。※丁寧な車両点検なかでも主電動機やパンタグラフ等の絶縁処理にご苦労の後が伺えます。