ソルテラの脇を固めた「警視庁EVパトカー軍団」に注目! 日本初のEV覆面も 東京マラソン
一般ランナーも参加しての開催は3年ぶりとなった東京マラソンで警視庁のEVパトカーが複数活動していました。なかには、赤色灯を載せていないと警察車両だとわからないものも。テレビ中継などで見るパトカーたちが変化しています。
BMWの電動バイク以外にも 増えた警察のEV車両
東京マラソンが2022年3月6日(日)、2年ぶりに開催されました。今回の東京マラソンでは、オフィシャルパートナーであるSUBARU(スバル)が、同社初のグローバルBEV(バッテリーEV)「ソルテラ」を大会支援車両として提供するなどしていたほか、2年前に初めて用いられた警視庁の電動スクーター「BMW C evolution(シー・エヴォリューション)」も、前回と同じく先導車を務めていました。
ただ会場を見渡すとそれ以外のEV(電気自動車)も裏方として活動しており、なかには新たなEVパトカーの姿もありました。
交通規制で用いられていたのが、三菱の「ミニキャブ・ミーブ(miniCAB MiEV)」のパトカーです。2020年度に配備された車両で、東京都の予算で独自に調達されたいわゆる都費導入車になるとのこと。以前より日産「クリッパー」やダイハツ「ハイゼットカーゴ」、スズキ「エブリイ」といった、いわゆる軽バンタイプのパトカーは調達されており、使い勝手の良い多目的車両として警察署などで重用されていました。
ミニキャブ・ミーブも同じように運用することを想定しているのでしょう。これまでもEVパトカーとしては三菱「アイ・ミーブ(i-MiEV)」が神奈川県警において期間限定で運用されたり、プラグインハイブリッドのパトカーとして宮城県警や熊本県警などにトヨタの「プリウスPHV」が配備されたりといったことはありました。
警視庁でも三菱「アウトランダーPHEV」を都費導入し、おもに奥多摩地区の複数の警察署で運用しているものの、ハイブリッドカーではない100%電気自動車のパトカーを本格調達したのは初です。
今後の運用実績しだいでは、もしかしたら数を増やすかもしれません。
コメント