不可解なるロシア空軍 なぜ誘導爆弾を使用しないのか あるいは使用できない理由とは?

ウクライナ侵攻を続けるロシア軍には、常識や定石から外れた行動が目に付きます。空軍戦力において無誘導爆弾ばかり使用しているのもそのひとつ。たまたまか、それとも理由があるのか、あるとしたらどのような理由なのでしょうか。

誘導爆弾が見られない…ちぐはぐな印象のロシア軍

 2022年2月に始まったロシアによるウクライナ侵攻もまもなく1か月が経過、戦闘は膠着状態であり両者ともに厳しい消耗戦となっています。そのような戦況において、ロシア空軍が無誘導爆弾を使い、市街地へ無差別爆撃を行っていると報じられています。

 ロシア側は「軍事施設のみを目標とした精密爆撃を行っている」と主張するものの、実際に戦場で撮影されたロシア空軍機を見るに、ほぼ無誘導爆弾を搭載していることは明らかです。なぜロシアは誘導爆弾を使用していないのでしょうか。

Large 20220320 01
多彩な誘導爆弾、ミサイルを搭載できることをアピールするSu-30の地上展示。多くは無誘導爆弾を装備し実戦投入されている(関 賢太郎撮影)。

 航空機搭載用無誘導爆弾は、鋼鉄のケースに爆薬を詰め込んだ極めて単純な構造であり、現在使用されているFAB-100/FAB-250/FAB-500/FAB-1500(数字はkg単位の重量)といったロシア製の爆弾は1960年代から使われ続けています。無誘導爆弾の強みはなんといっても、地上の砲などに比べて圧倒的に強力でありつつ、おおむね数十万円程度と安価であることです。

 一方で驚くほど精度が悪い欠点もあります。爆弾の精度を表すCEP(投下した爆弾の半数が着弾する半径)はおおむね60mから100m程度。実戦ではさらに悪化し、投下した爆弾のほとんどはクレーターを作るためだけに使われます。無誘導爆弾の低い精度を補うには「ともかく大量に投下する」ことが最も重要になります。

伝統的なフォルムのロシア製無誘導爆弾FAB-500

ロシア軍のウクライナ侵攻 最新情勢 戦争はどうなっているのか

最新記事

コメント

1件のコメント

  1. そっくりそのまま自衛隊に当てはまりそうですね