コロナ禍から復活? 盛況もいつもと違う「2022年GWのANAホノルル線」の裏側とは 担当乗員にいろいろ聞いた

まだまだ普段のホノルル線とは若干状況が違っていて…。

パイロットからしても違う「ホノルル線」のいま

 ワクチン3回接種者の帰国後隔離免除など、新型コロナウイルスの水際対策が大きく緩和されたことをうけ、海外旅行のハードルが大きく下がりつつあります。2022年のGW、ANA(全日空)のホノルル線の旅客数は前年比4倍超、便数こそ平時より絞っているものの、ほぼ満席となる便も多かったようです。

 旅客にとっても「海外へ行きやすくなった」というのは嬉しいことといえるとともに、それを受け入れる側の航空会社にとっても、当然ホノルル線の盛況は”吉報”といえるでしょう。担当便のパイロットやCA(客室乗務員)は、どのような心境でこのフライトを迎えたのでしょうか。

Large 01

拡大画像

2022年GWのホノルル線。写真は5月2日にホノルルから羽田に向かう便(松 稔生撮影)。

「3年ぶりにホノルル線に乗務しましたが、スケジュールが判明したときから楽しみにしていましたし、お客様も『やっと(ハワイに)来れた!』といった感じがあるんだな……とサービスをしていて感じました」。30日羽田発ホノルル行きのフライトを担当したCA(客室乗務員)は次のように話します。

 一方、コロナ前のホノルル線とは異なるところも。

「(コロナ禍前と比較して)トラフィック(上空の交通量)が少ない!」「途中の太平洋上空を飛んでいても、(コロナ禍前の)多くの便が飛んでいる状況だと、(快適性や効率などの面から)飛びたい高度を選べなかったりすることもあるんです。今日はそういった競合機も少なく、飛びたい高度を飛べる状況だったなと感じました」。担当パイロットは次のように話します。

 担当のCAは客室の様子を「以前のホノルル線は日本人のお客さまが大多数を占めていたのですが、今回は外国籍の方が多く見られました」と話します。

【写真レポ】ちょっといつもとは違う!? 現在の「ANAホノルル線」に乗る

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。