路線バス乗り継ぎ「九州縦断&長崎」全記録 枕崎まで順調? “バス王国”実感の乗り継ぎ
路線バスを乗り継いで九州を縦断するには、どのようなルートが考えられるでしょうか。今回は門司港から枕崎までと、途中で分かれて新幹線開業を控える長崎までのルートを紹介。至るところにある“難関”を回避します。
鉄道が海側ならバスは山側!意外と繋がる乗り継ぎルート【熊本県】
・産交バス「7・阿蘇小国杖立線」:杖立~阿蘇駅前
・産交バス「特急やまびこ号」ほか:阿蘇駅前~大津駅南口
・産交バス「E3-5」:大津駅前~熊本桜町バスターミナル
・産交バス「R3-5」ほか:熊本桜町バスターミナル~松橋産交
・産交バス「八代松橋線」:松橋産交~八代市役所前
・産交バス「八代田浦線」:八代市役所~道の駅たのうら
・産交バス「田浦水俣線」:道の駅たのうら~水俣駅前
県境の温泉街・杖立で日田バスから産交バスに乗り継ぎ、いよいよ熊本県へ。ですが杖立温泉の周囲には格安の外湯(日帰り温泉)もあり、湯上がりに温泉卵を食べていきたいものです。
阿蘇山外輪山のエリアでは高森町の「高森中央」(南阿蘇鉄道 高森駅前)から熊本空港経由で熊本市内に直通できるものの、JR阿蘇駅から高森中央までが一般路線バスでつながりません。そこで、空席があれば乗車可能な特急バス「やまびこ号」(熊本~大分)などで、一般道を走る阿蘇駅前~肥後大津駅間のみ利用するといいでしょう。そのまま「やまびこ号」に乗車しても熊本市内に到着できますが、ここは普通の路線バスにこだわって大津町内で乗り換えます。
熊本市の中心部にそびえ立っていた「交通センター」は、2019年に複合施設「サクラマチクマモト」へ生まれ変わり、50番線までの発着ホーム(バース)を擁する熊本桜町バスターミナルが入居しています。サクラマチクマモトの館内では大体のものが揃うので、ここで一息入れて行くのもいいでしょう
熊本市内からは国道3号を南下し松橋、八代、水俣と抜けるルートが最短です。それ以外にも熊本バス南21系統などで砥用~矢部~馬見原へ向かい、宮崎県椎葉村を経由して熊本県湯前町、人吉市、芦北町と乗り継ぐことも、不可能ではありません。ただし平日のみ隔日運行などの区間も多く、恐らく1週間はかかりそうです。
2点、訂正をお願いします。
●うきは市杷木
↑
朝倉市杷木 が正当です。
●画像20枚目
ありし日の諫早バスターミナル。
↑
諫早ではなく長崎駅前です。
ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。
加世田や知覧などを経由していた鉄道・鹿児島交通枕崎線(1984年廃止)
南薩鉄道は伊集院~加世田~枕崎を結ぶ線と加世田~川辺~知覧を結ぶ線と加世田~薩摩万世を結ぶ線の三つがありました。枕崎線は最初のものですので知覧は通りません。