路線バス「東京~仙台」正解ルートは? 乗り継ぎ40回以上 関東から東北どこで越えるか

路線バスだけで東京~仙台間を乗り継いだ場合、乗り換えの回数は40回以上にも及びます。川幅の広い利根川や、関東と東北の境をどこで越えるかがポイントになりますが、ほかにも「難所」はいたるところにありました。

東京から埼玉へ 路線バスで江戸川の西岸を北上

 路線バスだけで東京駅から仙台駅まで乗り継いで移動すると、どのような行程が考えられるでしょうか。今回は、筆者(宮武和多哉:旅行・乗り物ライター)が2008(平成20)年ごろから実際に路線バスで日本列島を縦断した際の乗車区間をもとに、その後に廃止された区間は別ルートを提示するなどのアレンジを加え、2020年2月現在の乗り継ぎルート例を紹介します。

 今回紹介するルートは、有料道路を走らない路線に限定しています。以下、それぞれのバス路線は「バス事業者名またはバス愛称名」「系統名または路線愛称(存在しない場合もあり)」「乗車区間」の順に記載します。なお、乗り継ぐ路線どうしで一部区間を重複して乗車しているケースもあります。

東京都~埼玉県

・東京都交通局「東42甲」:東京駅八重洲口~東武浅草駅前
(東武浅草駅前~浅草雷門間、徒歩およそ300m)
・東京都交通局「草39」:浅草雷門~金町駅前
・東武バスセントラル「金52」:金町駅前~みさと団地

Large 200203 sendai 01

拡大画像

東京の北東に位置する金町駅のバスターミナル(2020年2月、乗りものニュース編集部撮影)。

 東京駅からはまず、都営バスの多くの路線が集まる浅草を目指します。丸の内口のバスターミナルから、シルバーの車体に丸い側面窓が特徴の観光路線バス「東京→夢の下町」で向かうこともできますが、運行は9時からです。早起きして先を急ぐならば、八重洲口のバスターミナルから発車する、「東42甲」系統の南千住車庫行きを利用するのがよいでしょう。朝6時台から運行しています。

 浅草からは、水戸街道(国道6号)に沿って走るバスで金町駅(東京都葛飾区)へ出ます。駅の東側には千葉県との境をなす江戸川が流れますが、今回は東武バスで川の西岸を北上し、江戸川旧流路の「小合溜(こあいだめ)」を越えて埼玉県三郷市を目指します。

【地図】東京~仙台 路線バス乗り継ぎルート

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 最後のルートは、名取駅西口~ゆりが丘3丁目(なとりん号相互台線)→ゆりが丘3丁目~仙台駅(宮城交通)のルートもありますね。
    今は、各地で減便運行で、なかなか乗り継ぎも大変なんだろうな。