「VICS情報を受信しました♪」が変化 カーナビの渋滞情報量が格段向上 「ぜひ“目的地”設定して」

カーナビに届けられるVICSの渋滞情報量が格段に向上。自動車メーカーやカーナビメーカーが協力した「プローブ情報」が、全国で活用されるようになったためです。渋滞を回避するルート案内も進化しました。

スマホの地図・ナビとどう違うの?

 とはいえ、現在はカーナビに頼らずスマートフォンのナビアプリを使うことも一般的です。そうしたなかでVICSの強味はあるのでしょうか。

 本郷常務理事によると、VICS情報はGPSを受信できないエリアでもプローブで情報を補完できるほか、「(プローブ情報を提供する)各社で利用する通信キャリアが異なるので、一部キャリアの通信障害が起きていたこの2日間でも、VICS情報はしっかり受信できています」とのこと。

 アプリでは、スマートフォンの位置情報などから独自の渋滞情報サービスを提供しているケースがありますが、VICSの情報は、様々な乗りもののなかでも「乗用車のみ」のデータに限定している点が特徴だそう。案内するルートは、クルマがすれ違える幅5.5m以上の道路を対象としているそうです。また、道路管理者から規制情報がJARTICへ直接送られてくるため、通行止めが発生した場合のルート変更などの対応も迅速なのだそうです。

Large 20220704 01
VICSセンターの本郷常務理事(中島洋平撮影)。

 今回はVICSセンターの情報を管理する監視センターの見学会も行われましたが、そこで関係者からは、「通い慣れた場所であっても、ぜひ、カーナビの『目的地』を設定してほしい」との声が聞かれました。目的地を設定せずとも、拡充された交通情報が確認できるものの、その情報を反映したナビゲーションの精度アップを感じてほしい、というわけです。

 なお、今回のプローブ情報の全国拡大も、いまだ実証実験の位置づけです。「重要な社会インフラになり得るため、新たな渋滞情報の制度が信頼にたるものか、検証していく」(本郷常務理事)といいます。

※一部修正しました(7月4日18時30分)。

【了】

【その差歴然!】カーナビ画面ビフォーアフター 画像で見る

最新記事

コメント

3件のコメント

  1. NTTメンバーシップリワードとかいう詐欺サイトが開かれるのなんなん

    気持ち悪いねんけど

    今どきiPhoneXが当たりましたって古すぎやろ

  2. この記事を閲覧していると、auを騙る詐欺キャンペーンページにリダイレクトされる。右から真ん中に出てくる邪魔な広告といい、広告を選んだ方がいいよ…。

  3. 広告酷すぎて記事が読めない