「青春18きっぷで九州一周」に立ちはだかる「肥薩おれんじ鉄道」どう利用が正解? お得なきっぷも

熊本と鹿児島を結ぶ在来線は、JR肥薩線が災害で不通のため、大部分が第三セクターの「肥薩おれんじ鉄道」のみとなっています。この路線では「青春18きっぷ」も利用できません。両県のあいだはどう移動するのがよいのでしょうか

九州新幹線の開業によりJRから第三セクターへ

 全国のJR普通列車が乗り放題となる「青春18きっぷ」。もちろんJR以外の私鉄各線は、一部の例外をのぞき利用できません。しかし、18きっぷ旅の途中であっても「どうしても乗らざるを得ない」私鉄路線があります。そのひとつが、熊本県と鹿児島県にまたがる、延長116.9kmの第三セクター「肥薩おれんじ鉄道」です。

Large 220614 hisatsu 01
肥薩おれんじ鉄道の車両(画像:写真AC)。

 肥薩おれんじ鉄道は2004(平成16)年、九州新幹線 新八代~鹿児島中央の開業にともない、並行するJR鹿児島本線の八代~川内を引き継いで誕生しました。そしてこの時から、この区間は「青春18きっぷ」が使えなくなったのです。

 現在、全線通しで乗れるダイヤは、出水駅での乗り継ぎを含めると、1日14~15便。八代~川内の所要時間は約2時間半です。途中、上田浦駅(熊本県芦北町)の前後や阿久根市内など海岸線の風景を楽しめるエリアもあります。
 
 純粋にJRのみを利用して九州一周するには、八代から内陸部を隼人まで抜ける肥薩線のルートがありましたが、2020年に八代~吉松が豪雨で被災し不通に。代行バスはなく、復旧の見通しも立っていません。このため、熊本・鹿児島を在来線で移動する場合、現在は肥薩おれんじ鉄道を利用せざるを得ない状況です。

【肥薩おれんじ鉄道の車両と沿線風景】

テーマ特集「【2024年】青春18きっぷの便利な使い方! 値段 買い方 期間 特例ルールも紹介」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。