「北陸本線」のままなの? 新幹線延伸で残存区間13%に 短くなっていく「本線」たち
日本海側を走るJR北陸本線。今後、北陸新幹線の敦賀開業で第三セクター移管区間が増え、たったの「46km」になります。このような「短くなった本線」は各地でいくつか見られます。
あっという間に終点の「本線」
「北陸本線」と言いながら、日本海側へ出たらもう終点――そんな不思議な路線が、まもなく生まれることになります。
JR北陸本線はその名のとおり、かつて北陸地方を縦断し、滋賀県の米原駅から新潟県の直江津駅までをむすぶ全長353.8kmの壮大な幹線でした。
しかし2015(平成27)年に北陸新幹線の長野~金沢の開業で、「並行在来線」となった北陸本線の金沢以北はすべて、JRから第三セクターに移管されたのです。この時点でJR北陸本線の総延長は176.6kmと、かつての半分になりました。
そして2024年春、北陸新幹線の敦賀への延伸開業とともに、敦賀以北はすべて第三セクター「ハピラインふくい」および「IRいしかわ鉄道」へ移管されます。残る「JR北陸本線」の区間は、米原~敦賀のわずか45.9kmとなります。
総延長のうち、滋賀県内を走行するのは37kmと、8割を占めます。かつて新潟県まで足をのばしていた北陸本線は、福井県に入ってすぐに終点となるのです。
ほとんど北陸を走らなくなる「北陸本線」、路線名はどうなるのでしょうか。JR西日本の広報担当は「現時点で、路線名称を変更するかどうかという検討が行われたことはありません」と話します。
様似駅は様似町にあります。そして日高振興局には日高町と新ひだか町はありますが、ひだか町は存在しません。地元民としては、なんだかなぁと蔑ろにされた気分です。
様似町ですよね。新ひだか町と混ざってしまったか。
記者の方、悪意はないのでしょうがしっかりしてください。
確か共産党のせいでJRの路線名は変更不可能😢
信越本線は見るも無残だね 高崎ー横川は高崎線に編入 篠ノ井-長野は篠ノ井線編入か長野線に改称 新潟県内はときめき鉄道に売っちゃえ と妄想