『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』その後 相次ぐ路線廃止で年々難しく 特に厳しい県境越え 2022.08.20 宮武和多哉(旅行・乗り物ライター) 0 ツイート お気に入り tags: バス, 路線バス 1 2 3 4 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「次は終点」 バスの降車ボタンは押すべきなのか? 実際に事業者に聞いてみた 路線バス「東京~仙台」正解ルートは? 乗り継ぎ40回以上 関東から東北どこで越えるか 2時間乗っても200円! 長大すぎるコミュニティバス路線 峠を越え集落をつなぐ 歩ける距離なのになぜ… 短すぎるバス路線が生まれるワケ たった500mの路線も 「路線バス本数かなり多い区間」東日本3選 多すぎて時刻表に書けない? 続々連節バス 最新記事 ウクライナ軍「最新技術を結集させた」自走砲を受け取り“軽快な機動性と無人砲塔”本国のドイツでもまだ配備前 「スゴすぎるロマンスカー」に乗ってみた “フル加速”運転も!? 珍しい「GSE」の臨時列車どうやって実現 “1円で売られた空母”ついに解体へ 湾岸戦争やイラク戦争に参加した歴戦の艦 わざと低空飛行でゴオォォォ… 自衛隊も実施 戦闘機の最も効果的な使い方「ショー・オブ・フォース」とは 実は現在進行形「カワサキの原チャリ」の魅力とは? 高排気量だけじゃない「小さなカワサキ」という“もう一つの世界” コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント B-747 2022/08/21 at 12:05 Reply そもそも"路線バス”の多くの目的が都市間連絡ではなく、拠点となる鉄道駅から鉄道の恩恵が無いエリアへの補完である。「不便になった」と言われても想定外の用途で使用されては不便なのは当然では?
そもそも"路線バス”の多くの目的が都市間連絡ではなく、
拠点となる鉄道駅から鉄道の恩恵が無いエリアへの補完である。
「不便になった」と言われても想定外の用途で使用されては不便なのは当然では?