「日本初導入」「異例のコンセプト」… 小さい「ジェット民間機」激動の1年 「新・ホンダジェット」も

2022年は、比較的小さいサイズのジェット旅客機・プライベートジェットが多く脚光を浴びた年となりました。振り返ってみると、それぞれに大きな特徴がありました。

異例のコンセプトの新型エアバス機が見参

 2022年は、比較的小さいサイズのジェット旅客機やプライベートジェットが多く脚光を浴びた年となりました。このなかには日本に関わりのあるものや、革新的な技術を備えたものなど、それぞれに特徴がありました。

Large 01
「A321XLR」初飛行の様子(画像:エアバス)。

●異例のコンセプト「単通路なのに長距離」エアバスA321XLRが飛ぶ

 2022年6月、エアバスが開発を進めている新鋭旅客機「A321XLR」が初飛行しました。この機は、エアバスのベストセラー単通路旅客機、A320ファミリーの胴体延長タイプ「A321neo」をベースとした派生型ですが、このクラスの旅客機としては異例の特徴をもっています。

 それは、約8700km(4700海里)という長い航続距離です。A321neo長距離型であるA321LRよりも、さらに15%距離が伸び、「単通路型で最長」とされています。東京を起点とした場合、シドニーやデリー、アンカレッジ(アラスカ)までノンストップで飛行できてしまうのです。なお型式の「XLR」は「エクストラ ロング レンジ(超長距離)」の略です。

 A321XLRでは通常の主翼部、中央翼(主翼と胴体の結合部)部分の燃料タンクに加え、中央翼の少し後ろに「リアセンタータンク(RCT)」と呼ばれるタンクを設置。このことで従来機より1万2900L多く燃料が搭載可能となり、長い航続距離を実現しています。

 これにより、比較的需要が小さい長距離路線にも就航できることから、「新たな航空路線の開拓につながるモデル」とされています。日本ではこの機の導入計画はありませんが、すでに20社超から500機以上の注文を獲得しているそうで、就航は2024年初頭を目指しています。

【画像】激快適そうな新「ホンダジェット」&スカイマークが導入「長過ぎる737の全貌」

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。