恋ヶ窪駅の「恋」とは? 実はホントの“LOVE駅” マイナスイメージも打ち破った恋の力

西武国分寺線に恋ヶ窪という駅があります。この「恋」とは何でしょうか。由来は駅から1kmほどの池にありました。「窪」というマイナスイメージの語が来ても、それをものともしない恋の力です。

恋山形、恋し浜、母恋と「恋駅」は数あれど

 名称に「恋」が付く駅が全国にいくつかあります。その中でも西武国分寺線の恋ヶ窪駅(東京都国分寺市)は一見地味な駅ですが、駅名の由来という点では、後述するようにいわば正統派の「恋」駅といえます。そして命名の経緯を考察していくと、「恋の力は抜群で、慣習にも打ち勝てる」といったストーリーまである駅です。

Large 230127 koikoi 01

拡大画像

西武国分寺線の恋ヶ窪駅(2023年1月、内田宗治撮影)。

 同駅の恋の力を語る前に、ほかの「恋」駅を見てみましょう。智頭急行に恋山形駅(鳥取県智頭町)があります。恋にちなんで駅名標がハートの形をしていたり、ホーム屋根やフェンスがピンク色に演出されていたりと、特別な駅といった感に溢れています。

 三陸鉄道の恋し浜駅(岩手県大船渡市)には、海の見えるホームに「幸せの鐘」が設置されています。恋の成就を願うホタテの貝殻による絵馬がたくさん吊るされたスペースもあり、同駅は「恋のパワースポット」とも呼ばれています。

 もう1駅、恋の付く駅としてJR室蘭本線の母恋駅(北海道室蘭市)がありますが、こちらは「母」のイメージが強く、「母の日記念乗車券」が発売されていたこともありました。

 さて、恋ヶ窪駅のある西武国分寺線は、池袋線や新宿線といった西武鉄道の主要路線とは異なり、6両編成の普通電車のみの運行で、多くの区間が単線です。同駅は郊外の西武線の駅として、ごく普通の存在といった印象を持つ人がほとんどでしょう。

【え…!】写真が「恋ヶ窪」の由来です

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。