最強寒波&鳥衝突… 乱れる地方空港 「遅れを取り戻す」乗って分かったスタッフの奔走

10年に一度の“最強寒波”が日本列島を襲った2023年1月下旬、地方空港から羽田空港へ向かう便に実際に乗ることができました。そこでは、航空会社のスタッフが遅延を抑えるべく、取り組んでいました。

雪の日本海側空港で

 10年に一度の“最強寒波”が日本列島を襲った2023年1月下旬、筆者はとある日本海側の地方空港にいました。この日、さらに羽田空港でバードストライク(鳥と機体との衝突)があったそうで、雪に加え、定時性の維持が難しい状況におちいります。遅れは20分ほどでしたが、そのようななか、少しでも遅れを取り戻そうとした航空会社などの働きを見ることができました。

Large 20230209 01
“最強寒波”下のとある日本海側の地方空港の様子(加賀幸雄撮影)。

 この日はすでに“最強寒波”のピークを過ぎた、とされていましたが、日本海側は引き続き、雪に見舞われています。空港では、東京からのジェット機での到着便が「20分ほど遅れる」とアナウンスされました。筆者はこの東京便の折り返し便に搭乗予定でした。

 その機が到着するはずの駐機場を旅客ビルから眺めると、福岡空港へ向かう別のプロペラ機がまだ駐機している状態です。

 この時、遅れの理由まではアナウンス放送していませんでしたが、筆者は、到着便の遅れは、やはり雪に見舞われた別の地方空港からの羽田到着が遅れた、“玉突き”のためと思っていました。羽田空港でのバードストライクがあったことを知ったのは、その後です。

 一方、プロペラ機運航の福岡行きの便が遅れた理由は分かりませんが、30分間近く出発が後ろ倒しになっているようでした。小型のプロペラ機のため搭乗橋は接続できず、乗客は雪の下、足早に機内へ乗り込んでいます。航空会社の地上スタッフが荷物を積み込んだり、翼に防氷液をかけたり――。フード付きコートや防寒着姿でしたが皆、それでも寒そうでした。

 先述のとおり、プロペラ機が出発準備を行っている駐機場は、遅れているとはいえ羽田からの便がまもなく到着します。スタッフたちは荷物室のドアが閉まっていることを確認し、傘や除氷用の用具を積んだカートなど動くものが周囲にないか見渡し、福岡行きを送り出しました。その後、入れ違うように、羽田からのジェット機運航便が駐機場へと入ってきました。

【雪スゴすぎだろ!】「最強寒波」到来時の地方空港の展望デッキなど

最新記事

コメント