アクアラインからず~っと渋滞「首都高湾岸線」 攻略法は? 千葉行かない人も巻き込まれ

東京湾アクアラインは休日の午後を中心とした“帰り”の渋滞もさることながら、午前を中心とした“行き”の渋滞も深刻です。これに接続する首都高湾岸線まで渋滞が延び、千葉に用のない人にも影響。対策はあるのでしょうか。

首都高の「GW中とくに渋滞が予想される箇所」筆頭

 首都高速道路が2023年3月30日、ゴールデンウイークにおける渋滞予測を発表。そのなかで、特に渋滞が予想される箇所の筆頭に挙げられているのが、川崎浮島JCTを先頭とした湾岸線東行き・西行きの渋滞です。これは同JCT先頭というよりも、東京湾アクアライン(NEXCO東日本)から、接続する首都高の両方向へ伸びてくる渋滞を意味します。

Large 230331 aqua 01

拡大画像

湾岸線西行き、川崎浮島JCT手前(多摩川トンネル)。左車線側はアクアライン方面へ向かう車列が長く伸びている(ドラレコ画像)。

 この渋滞はGWに限らず、週末の午前中を中心にしばしば発生し、アクアライン方面(千葉)に用のない人にも大きく影響を及ぼします。

 たとえば昨年5月3日の実績では、都内の辰巳JCTから川崎浮島JCTの手前、湾岸線の空港中央出口まででも、通常10分のところ最大約85分かかったそう。

「主にアクアライン方面からの渋滞車列が、湾岸線の左車線まで延伸しています。さらに右車線・中央車線からの割り込みなども重なり、湾岸線の本線全体に渋滞が発生しています」(首都高速道路)

 羽田空港へ向かうクルマや、川崎浮島JCTを通過して横浜方面へ向かうクルマにも、この渋滞がボトルネックとなり影響が広がることも。同様に、横浜方面からくる湾岸線東行きも、川崎浮島JCTでアクアライン方面へ向かう車列ができることがあります。

 この区間は湾岸線に並行して1号羽田線・K1横羽線が通っていますが、C2中央環状線が湾岸線にしか接続していない、1号線の東京方面からアクアライン方面へ行けない(大師JCTは東京方面~アクアライン方面へのランプがない)などの構造もあり、湾岸線の比重が高くなっています。渋滞を避ける対策はあるのでしょうか。

【「アクアライン~首都高渋滞」避ける方法】画像で見る

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。