トルコの電気バスついに日本上陸へ 電動ユニットはBMW 年内投入めざす
ポンチョの代替にいかが?
BMW iのユニットを積んだトルコの小型電気バス
産業機器商社のアルテック(東京都中央区)は2023年4月19日、トルコの商用車メーカーKARSAN(カルサン社)と日本国内の総販売代理店契約を締結したと発表しました。

アルテックはかねて、カルサンの小型電気バス「e-JEST」の市場調査を行い、日本のバス見本市などにも参加してきました。その結果、従来にないコンパクトサイズと高い安全性能を持つ「e-JEST」は、主に観光地の自治体や高齢化が進む地域に需要が見込まれると判断。カルサン社も日本市場進出に意欲的だそうです。
「e-JEST」は、2020年より3年連続で欧州の3.5~8トンの電気ミニバスクラスでトップブランドを維持しているそう。モーターやバッテリーといった電動ユニットは、BMW iシリーズのものを使用しています。
アルテックは日本において、点検整備サービス面等でパートナーシップを組むジェイアールバス関東と協力し、日本での電気バス普及に貢献したいとしています。年内の日本市場投入を予定しているそうです。
【了】
コメント